NYでエボラやばい夜の米国相場

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ8173件目 / 全20912件次へ »
ブログ

NYでエボラやばい夜の米国相場

NYでエボラやばい夜の米国相場  
テーマ:株 原油 FX(795)        
今の日経平均が重くなった原因がエボラ。
また関連会社が上昇。




中国都市部失業率、9月末時点で4.07% 3カ月前から若干低下


〔アングル〕ルーブル安に苦悩する日産自、円安メリットの目減り懸念


〔株式マーケットアイ〕日経平均は伸び悩む、利益確定売りに押される展開
11:12am



中国全国の新築住宅価格、9月は前年比で2年ぶりの下落


米テスラ株式の一部売却は事実、時期や額等の詳細控える=トヨタ


中国、保険会社に海外投資促す 国内経済の減速リスクで=現地紙


麻生財務相、消費再増税実行が「日本の信用」に 予算時にきちんと対応


日銀、国庫短期証券買い入れを通告=2.25兆円
10:44am



NYの医師がエボラ陽性、隔離前に地下鉄乗車=米紙


きょう感染症専門家会議でアビガンの扱いを議論=エボラ対策で厚労相


米当局、中国の食品添加物のダンピングを認定 味の素が訴え


〔金利マーケットアイ〕日銀が買い入れ額を微調整、短国オファー額2.25兆円に減額


BUZZ-〔外為マーケットアイ〕ドル108円付近、エボラ熱感染拡大懸念


ニューヨークの医師、エボラ熱検査で陽性=NYタイムズ


マリで初のエボラ感染確認、西アフリカで6カ国目


株式保有で東電に対する姿勢が変わることない=宮沢経産相


東京株式市場・寄り付き=大幅反発、米株高・円安を好感 200円超の上昇


エボラ熱、西アフリカ近隣国への流行拡大ない=WHO


BUZZ-〔外為マーケットアイ〕ドル底堅い、ここからの上昇は緩やかとの声


米、カナダ国境の検問強化を検討 オタワでの銃乱射事件受け


日産のNYタクシー納入に暗雲、高裁が業界団体の上告認める


EU、温室ガス削減で合意 2030年までに最低40%


第3四半期の韓国GDP速報値は前期比+0.9% 予想と一致


外資系証券経由の注文状況は50万株の買い越し観測=市場筋



.N225 日経平均 15,258.29 +119.32

主要通貨

対円レート

米 ドル (USD) 108.150002
ユーロ (EUR) 136.720001
英 ポンド (GBP) 172.690002
スイス フラン (CHF) 113.330002
カナダ ドル (CAD) 95.099998
オーストラリア ドル (AUD) 93.879997
ニュージーランド ドル (NZD) 85.070000
タイ バーツ (THB) 3.312500
シンガポール ドル (SGD) 84.140198
フィリピン ペソ (PHP) 2.385200
香港 ドル (HKD) 13.801100
台湾 ドル (TWD) 3.523800
中国 元 (CNY) 17.484200
南アフリカ ランド (ZAR) 9.686300



10件のコメントがあります
  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2014/10/24 11:41
    ランキングを見たらなにかそれっぽい感じがしましたが、やはりエボラなんですね。終息宣言しちゃってるからてっきりもう大丈夫なんだと思ってましたがやはりそんなに簡単にはいかないってことですね。コワイコワイ
  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/10/24 11:55

    Empty-Gallantryさん


    売らなくてよかった。


    エボラに対する米国の検疫を見ると、ざるのようです。


    地下鉄に乗ってるのも、医者の気の使い方が間違ってるのでは。


    何十年も風土病としてほかっておいた、つけが回ってきた。


    病気がいるとこを開発しちゃったのでしょう。


    寒くなれば米国では流行らないと思うけど。


    どうなんだろう。


  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2014/10/24 12:10
    アメリカは歴史が浅いので風土というのが頭にないのではないでしょうかねぇ。歴史に基づくなんてね。
    なんでも自分の考えが中心。

    日本人は登山なんかしなかったわけで・・・・・
  • イメージ
    walterさん
    2014/10/24 12:17
    こんにちは

    エボラも目に見えないものだから厄介ですね
    どんな推移になるのか想像もできません

    今日も手におえない感じの一日です。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/10/24 13:24

    Empty-Gallantryさん


    中国も最近アフリカに行く人多いので、


    熱帯から病気を拾ってくる。


    それを隠すためにWHOは中国人がえらい人に。


    だからその時点で、情報隠ぺい組織になった。




  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/10/24 13:26

    walterさん


    日本もラッシュの通勤対策講じないと。

    駅員も被害者になり得る。


    おしくらまんじゅうの時期になってきた。


  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2014/10/24 13:34
    ボーリングに行ったそうな。






    穴に指を突っ込んだんだよね。これのリアル版ですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/10/24 13:44

    Empty-Gallantryさん


    ボーリングも命がけって。


    客船に乗った人もいた。


  • イメージ
    紗々さん
    2014/10/24 16:40

    おこんにちは。


    日経の夕刊にも出てました・・・

    またNYで感染者が出たようですね><;


    ボケた質問で恐れ入りますが・・・^^

    エボラでどうして株価が下がるのですか?

    私にはさっぱりわかりません^^;    

    ふぅーっ=3


  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/10/24 18:01

    紗々さん


    飛行機に乗れなくなり、観光地は閑散となり。


    売り上げが減るし。


    ガソリンがだぶつき、原油が下がると、


    関連株は下げる。




コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ