人は考える。
選択肢や手段から最適解を得るために考える。
我、考える。故に我あり。デカルトだ。
「デカルトは "我思う、ゆえに我あり" だろ!」
そう突っ込んだアナタはきっとA型だ。
仮にA型じゃなかったとしても、名誉市民ならぬ名誉A型になって欲しい。
いや別にA型にコダワリは無いけれど、言い切ってしまったんだから仕方ない。
そうだ。人の血液型なんて、どうだっていいじゃないか。この際、みんな名誉A型ってことで。
(献血については... それはそれ、これはこれ。)
そうだ。血液型で人を差別しちゃいけないのだ。
さて、人類みな平等の精神を掲げたところで、
世界的に株式市場が乱調だ。
いや株だけでなく、為替も、コモディティも。
こうなってくると、色々なものを買いたくなる。
無論、あらかじめ余裕資金は準備しておいた。
そうは言っても、資金は有限。
富豪の如く買い漁るなんてできない。
そんなわけで投資対象とタイミングには気をつけなければならないのだ。
何を買うかはだいたい決めているので、考えるべきはそのタイミング。
今が底か、一週間後か、はたまた一ヵ月、それ以上後か。
ニュースで、「日本株は落ちるナイフ云々」とか書いてあった。
底だと思って買ったら、底が抜けた...なんてオチに気をつけつつ。