AWARD 2014の大賞はインテル

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

株はがまん☂☃ が出来ないさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1483件目 / 全2273件次へ »
ブログ

AWARD 2014の大賞はインテル


ITpro EXPO 2014]AWARD 2014の大賞はインテルの「Edison」、表彰式を開催
2014/10/16
原 隆=日経コンピュータ (筆者執筆記事一覧)

 切手ほどの小さな開発ボードにCPU、メモリー、ストレージ、Wi-Fi、Bluetoothなど内蔵したEdison開発プラットフォームに対し、ITpro編集長の中村建助は「コンピュータに対する考え方を改めて考え直さなければならない」と、大賞として選んだ理由を語った

表彰式でインテル日本法人のIoTソリューション事業開発部事業開発マネージャー、デイビッド・フォード氏は「大賞を受賞したことを非常にうれしく思う。

これからIoT分野でどのような製品が出てくるかは誰も分からないが、必ず世界を変えるようなものが出てくるはずだ。

インテルはさらに今後、簡単に、安くて、早く開発できる環境を整えていく」とスピーチした。

 
 また、ビッグデータについても収集する基となるデバイスがパソコンやスマートフォンだけにとどまらず、広がりつつあるIoTの世界に広がっているとし、クラウドやモバイルというトレンドにさらにIoTが加わることによってビッグデータのトレンドが加速していると説明した。



ボジョントーク

インテル社からのエンドースメント
インテル株式会社 常務執行役員 ビジネスデベロップメント 平野 浩介
「OpenBlocks® IoTファミリの発表、おめでとうございます。小型で低消費電力のインテル® Atom™ プロセッサー・ベースのSoCの搭載とぷらっとホーム様のマイクロサーバーにおける優れた技術、ノウハウが、小型IoTゲートウェイの製品化を可能にしました。インテルは、ぷらっとホーム様のOpenBlocks® IoTファミリの登場により、IoT市場がますます盛り上がりを見せると期待しております」

ぷらっとホームについて
ぷらっとホームはマイクロサーバーの開発製造大手です。1993年の創業よりLinuxサーバーのパイオニアとして、通信やネットワーク分野に自社製コンピュータを供給してきました。手のひらサイズの超小型Linuxサーバー「OpenBlocks®」は、大手通信事業者をはじめ、物流、輸送、金融、エネルギー産業、官公庁など日本の社会インフラを支える様々な領域で採用されており、今後大きく成長すると見込まれるM2MやIoT(Internet of Things: モノのインターネット)でも大きな注目を集めています。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ