証券会社の人

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

爆発さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ71件目 / 全126件次へ »
ブログ

証券会社の人

家族のところに証券会社の営業の人がきまして、やたらファンドの購入の勧誘をされます。

とにかくセミナー来てくださいっていうのが決まり文句なんでしょうかね。

私はSBIとIBにしか口座をもっていないので対面での営業を受けたことはありません。

ラップファンドというのが人気があるんですね。

推奨されていたのは北米株式と外国債券を中心にいろんなものに投資するといったファンドでした。

よくわかんないなあ~~

リーマンショックのちょっと前からのチャートが載っていますのでそのころできたファンドなんでしょうね。

しかしまあ、みごとなまでに米国株のチャートと似ていますね。

円安も進んでいますのでかなりのパフォーマンスです。

これって買いなのかな??

定期的に分配金っていうのがあって云々

なんだか損をしないような気分になってしまう商品ですね!!

若くて利発そうな感じのいい女性が営業に来たら気をつけましょう。。。


2件のコメントがあります
  • イメージ
    中州天神さん
    2014/10/13 21:36

    こんばんは はじめまして


    外国債券等、購入される場合は為替リスクに

    気をつけないといけないと思います。


    償還や満期時に、契約時よりも円安・円高の割合で、

    損益額が大きく左右されます。


    新興国の場合は、カントリーリスクもありますよ。

  • イメージ
    爆発さん
    2014/10/13 22:37
    中洲天神さんはじめまして。

    書き込みありがとうございます。

    ファンドなので手数料や解約時のペナルティなど取引条件をよく見ておく必要があります

    ね。

    ファンド自体かなり複雑で驚きますね。ヘッジファンドみたいなものが人気なんでしょう

    か。相場が好調だと購入したくなってしまいますよね。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ