FX履歴(2014/09/30~10/01)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

chigiさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14件目 / 全125件次へ »
ブログ

FX履歴(2014/09/30~10/01)

9/30

朝一NZドルをショートしてそこは良かったのだが,しつこくやったらマイナスに。

一時40,000円近く含み損になった。とんでもない話だ。

ずっと耐えて耐えて,夜,NZが安くなったところで損切。。。マイナス13,000円。損切タイミングは2番目に良いタイミングだった。1番良かったのは,もちろん含み損がでかくなるより前の損切。


なぜ損切できなかったのか?それははっきりしている。

前日の大勝で資金が増えた。複利でウハウハとか考えて全力投球した。その結果,-5pipsで-3,000円を超えてしまい,損失確定がもったいなくて損切できなくなってしまったのだ。こないだまで5pipsは1,000円とかだったのだ。1,000円くらいが損失の許容範囲で,損益としては1,000円でも大金だった。要するに俺の金銭感覚がlot数についていっていなかったことになる。

あとは「NZドルは大きく調整する」という記事を信じすぎたのもいけない。調整もせずに大きく下げ続けるわけもないのに。


そして寝る前に懲りずにNZドルをショートしてしまった。また10,000円以上の含み損に悩まされた。

ただし今度は全力はしなかった。


10/1

再び耐える生活に。朝高い位置でナンピン。結局,+3,500円に戻ったのでそこで一旦利確。。。ナンピンがダメなのはわかっているつもりだが。。。

午後からは心を入れ替え,NZドル/円とNZドル/ドルでロング。円は85.4あたりでインして85.6決済,ドルは0.77822-0.77945,0.77747-0.77908の2回。NZドル/ドルはボラが激しい。。。怖い。

今日のトータルは+20,000くらい。1lotあたり40pipsくらいか?昨日の損は取り返した。


NZドルはだいぶ反発したけど,このまま持ち直すのか?それとも下げトレンドになるのか?決めつけ度ニュートラルな気持ちを維持しよう。



ところで,為替で遊んでるうちに持ち株がエライことになった。。。退場。。。かも。。。。

7件のコメントがあります
  • イメージ
    chigiさん
    2014/10/1 23:58

    NZドル,急騰からの急落。

    また含み損かかえたけど,結果+5,000円で取引終了。


    動きがクレイジーすぎる。。。ついていけねぇ

  • イメージ
    たか○さん
    2014/10/2 07:39
    chigiさん
    きのうの110円 あれがスイッチだったようです。
    何かしらの スイッチはいろんなとこにありますが。昨日はカチッという音が聞こえるくらい110円スイッチは音を出していた。あれを目標にしてきて動いていたから、いわゆる株でいう出尽くしに近いと感じます。

    よって1571買い実施。

    結果論ですけどね。

    ここからはとことんHFの独壇場とみて売り参戦です。死なない程度に頑張ります。
  • イメージ
    chigiさん
    2014/10/2 09:41
    おはようございます。ナイス投資でしたね。
    私は3日ほど動くのが遅かったようです。生死の境目をさまよっています。。。
  • イメージ
    たか○さん
    2014/10/2 15:13

    次の読みはいつ切り返すかってところでしょう。先物は少し上げてきてるけど。

    為替も少しだけ好転。

    まだ予断は許せないけれど。これがあるから株は面白くも難しい。


    ってか持株あったのね(汗



  • イメージ
    chigiさん
    2014/10/3 23:09

    そうなんです。持ち株持っちゃってたんです。


    だからもうダメです。。。

  • イメージ
    たか○さん
    2014/10/4 22:45
    確か日記に書いて他プロレスゲームの会社?なんて会社だっけな。
    わたくしも 仕手が付いてるなあと思ってみていたんですが。

    あまり人に売りを勧めて上がったらって難しいところもあるし、なんとも
    人の銘柄には コメントがしづらい。ああそうだユークスね。
    書きながら思い出しましたよ。
  • イメージ
    たか○さん
    2014/10/4 22:47
    もしも会社のことを調べ、その会社の将来性を見て買うなら、長く持てばいい。でももし、にわか知識で、ある意味悪のり相場に乗っかるなら、利益出たらなるべく早く、7割くらいの気持ちでリカク撤退です。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ