赤ちゃん、泣く。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

wakinさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ19件目 / 全42件次へ »
ブログ

赤ちゃん、泣く。

赤ちゃんが抱っこ魔人、後追い魔人となりました。

いくらちゃんのように「はーい」と呼んで抱っこしてポーズを取ります。

抱っこしている時間が長くなりました。ああ、可愛い奴め。

 

9月の成績はぎりぎりマイナスにならなくて良かったわ、でした。

10月は今月よりプラスが多いといいな~~~。

 

 

4件のコメントがあります
  • イメージ
    ライトUPさん
    2014/10/7 01:16

     こんにちは^^

    抱っこ出来るのは今から3歳くらいまでのものです。

     できるうちに抱っこしておかないと抱けなくなっちゃいます。


    懐かしくなって抱っこしてみたい時にはとんでもないくらい成長しています。

    孫ができたら抱っこしてみたい。

    そんな年寄りの気持ちが判るようになってきた私は、歳とったかなぁ・・なんて寂しい想いをしています。


    しっかり、抱っこして、しっかり愛情を注いであげてください。

    7歳までは、愛情をしっかり注いだだけ感情豊かでよゐこに育つという統計結果が出ているそうです。

  • イメージ
    wakinさん
    2014/10/7 18:55

    ライトUP様

     

    こんにちは。コメントありがとうございます。

     

    3歳まで…あと2年ちょっとですね。

    確かに大きくなると抱っこが出来なくなりますね。今でも長く抱っこしていると腕がプルプルしてしまいます。

    抱けなくなる時が来るのは分かってはいても今は実感が無いかも、です。

     

    この半年だけでも本当に大きくなりました。

     

    その時々が愛おしいので本当に親ばかだと思います。

    ああ、親ばか。

  • イメージ
    月影 隼人さん
    2014/10/10 12:15

    親ばかでないと親は務まりませんよ~~

    そして、子育てによって親は成長できます

    楽しみながらたくさん学んで下さいね~~

  • イメージ
    wakinさん
    2014/10/14 17:23

    月影隼人様

     

    コメントありがとうございます。

     

    子育てによって親は成長できる、とはまだまだ実感はありませんが

    毎日が苦労と楽しみで過ぎていきます。

     

    今までとは違った世界に赤ちゃんが連れていってくれています。

    ありがたや~。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ