あんかけ豆腐

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ8件目 / 全644件次へ »
ブログ

あんかけ豆腐

D7d78ed3c  

料理日記、今回は副菜。題して「あんかけ豆腐」でござる。

 

なんてことはない料理ではござりますが、我が家では、「もう一品…」と困った時に登場する抑えの切り札的な存在でござります。

 

ご用意頂くものは、絹ごし豆腐、なめこ、大根。調味料は水、白だし(液体)、みりん、酒、片栗粉でござります。

 

まず豆腐を温めながら、別の鍋にて秘伝のだしを作りまする。はい、ここで毎度恒例の

「秘伝キター!」

 

今回の秘伝だしは、水に、白だし(3)、酒(1)、みりん(1)の比率になります。だしの濃さは水の量でご調整下さい。だしに加えるものがあるため、この時点ではやや辛めの味付けにして下さりませ。このだしに、さっと洗ったなめこ、大根おろしを入れ、水溶き片栗粉を加えて熱していき、とろみがついてきたら、温まった豆腐に秘伝だしをかけて出来上がりでござります。

 

お腹に優しく、簡単料理ですので、是非お試しを(^^

 

 

6件のコメントがあります
  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2014/9/28 21:25
    影さん、こんばんは(^o^)

    > 我が家では、「もう一品…」と困った時に
    > 登場する抑えの切り札的な存在でござります。

    そういう一品があることもすごいです♪
    おいしそうですね(^o^)
  • イメージ
    影さん
    2014/9/28 22:48

    _こうちゃん殿

     

    早速のお言葉かたじけのうござります。

     

    今回は地味な副菜をご紹介しましたが、案外こういう料理が大事で、切り札よろしく結構な頻度で作ってはいるものの、家族も毎回飽きずに食べてくれておりまする。

     

    味は自分では何とも申せませぬが、液体白だしをつかうと、薄味でしっかり仕上がるかと。基本的に関西風の味付けを目指しておりまする(^^)

     

     

  • イメージ
    ayami♪さん
    2014/9/29 14:45

    影 殿


    こんにちは


    まず、日記を拝読し、自ら、「秘伝キター!」

    ですかいな。(爆)

    これは、リコメの方が書くのにと、爆笑でした。^^


    料理日記、メルマガとして読む読者でございます。

    自分の料理に参考になります。

    料理は、私は趣味というか、ほぼ節約や、OTTOがどんなに遅くなろうが、

    家で食べるので、ほとんど毎日作っています。

    COOKPADを参考にして、作ったものをつくれぽで載せたり、

    趣味というか、主婦のお役目ですね。

    最近は、OTTOも大分やってくれるようになり、COOKPADのレシピを渡せば、理科の実験みたいに、娘とやっています。


    このあんかけ豆腐、胃に優しそうで、とても美味しそう。


    >お腹に優しく、簡単料理ですので、是非お試しを(^^

    最近、胃腸の調子が悪いので、是非作ってみます。

    大根おろしも生でないのがいいです。


    さんまの今年焼いた時、大根おろしを食べたら、

    私は咳き込み、まるちゃんは、蕁麻疹。

    アレルギー症状が出ました。こんなのは初めてです。

    生の大根おろし、しょうが、わさびなど、喘息症状が出て、怖くてもう食べれません。

    医師からは、なんか駄目と思ったら、次からはやめやと言われています。


    気になったのは、この日の主菜。

    一汁三菜で食べると健康的でいいですね。


    影殿 

    男子厨房に入るをいってますね。

    最近では、「男子厨房に入る」で検索すれば、色々ネットでヒットします。

    旦那もイクメンで、娘と仲良くお料理です。

  • イメージ
    影さん
    2014/9/29 22:26

    彩美さま

     

    ありがたきお言葉頂戴し御礼申し上げまする。

     

    「キター!」を大きくしなさいと、とある読者の方から先般ご指摘を頂いたもので、大変失礼仕りました…(^^;

     

    ご主人やお嬢様とクックパッドのつくれぽまでされているとは、何とも素晴らしい。ほのぼのとした光景が頭に浮かんで参ります。きっとお嬢様もひとりで色々と作れる日が来るのではないでしょうか(^^

     

    胃の調子と喘息、心配しておりまする。刺激物はあまり良くないようでしたら、この料理、大根おろしを減らすか、とろみさえ出れば最悪なくても構いませぬ。どうぞご無理なきよう、くれぐれもお大事になさって下さりませ。

     

    我が家は息子も大きいので、あまりイクメンという言葉は当てはまりませぬが、普段仕事で家を空けることが多いので、週末くらいは厨房に入っておりまする。相変わらず「投資術」よりも「料理術」の方がお得意のようで…(^^ゞ

     

     

  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2014/10/26 11:13
    こんにちはー影さん

    「秘伝のたれキター!」をリクエストしといて
    みたのが一ヶ月ぶりな鉄砲長です(^^ゞ

    >温まった豆腐に秘伝だしをかけて出来上がりでござります。

    うまそうー♪。≠( ̄~ ̄ )モグモグ
    豆腐をつまみつつ一杯やるのもよいかも!
    ということで
    「秘伝のたれレシピ」は奥様に伝えておきましたー
  • イメージ
    影さん
    2014/10/26 23:53
    みやまな鉄砲長殿、
    お言葉頂き深謝申し上げまする。

    今回は仰せのとおり「キター!」の字体を大きくしてみました。お気に召して頂けましたか?(笑)

    この料理は、いわば脇役ながら、目指すところは京料理でござりまして、ご家庭で如何に手軽に料亭風(あくまで「風」)の料理が出来るかと考えて作りました。是非奥方さまのご感想を伺えれば、ありがたき幸せにござりまする(^^
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ