経済成長スピードと糖尿病の増加

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

さらにお得なキャンペーン!

資産形成応援キャンペーン

期間内であればいつでもエントリーOK

2014/09/05 - いそりんさんの株式ブログ。タイトル:「経済成長スピードと糖尿病の増加」 本文:生活習慣病である糖尿病各国の糖尿病関連団体である国際糖尿病連合(IDF)が公表した昨年(2013年)の糖尿病人口数は、3億8200万人(20歳~79歳)と、11年前(2003年)の1億9400万人から

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

経済成長スピードと糖尿病の増加

いそりんさん
生活習慣病である糖尿病

各国の糖尿病関連団体である国際糖尿病連合(IDF)が公表した昨年(2013年)の糖尿病人口数は、3億8200万人(20歳~79歳)と、11年前(2003年)の1億9400万人から倍増しており、『糖尿病の増加と経済成長は相関性は強い』と思う

『糖尿病人口数の約80%は中低所得国の人々(1位中国、2位インド)で、相対的な定義にはなるが新興国』で違和感はないと思う

所得水準の向上は生活水準を一変させ、そのひとつに『多様化する食生活』が挙げられてくると思う

医学によると糖尿病の発症原因は、両親などの遺伝による遺伝因子と、過食(暴飲・暴食)や喫煙、運動不足など不摂生な日常生活による環境因子だそうだ

遺伝体質(遺伝因子)の人に、不摂生な日常生活による環境的な要素(環境因子)が加わり発症に至ることが多いそうだが、『所得水準が向上しないこと』には、過食(暴飲・暴食)や喫煙などでの不摂生な食生活(日常生活)は困難で、環境因子による糖尿病は発症しにくいと思うからだ

『2035年には5億9200万人に達すると推計されており』、中国で約1.5倍、インドは約1.7倍、アフリカのサブサハラ地域(以南)では倍増と、『所得水準の向上が予測される地域で、糖尿病人口数が拡大していく推計は特徴的』だと感じる
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
yoc1234さん こんばんは

コメントありがとうございます

注射での投与だったインスリンが飲み薬として飲用できる技術の臨床試験を行う計画があるそうです

患者さんの負担減になる療法では明るい兆しだと思います

高カロリーの食品・飲料に別途課税(2重課税)など流通ルールの変化と、社会保険料などの負担増など

治療薬の開発の有無は生活に影響を与えそうな予感がします




yoc1234さん

こんばんは。


そうですね、今のまま行けばこうなる。


その前に、決定的な治療薬が出そうだけど。


科学の進歩もあるように願いたい。



いそりんさんのブログ一覧