ユーロが1年ぶりの安値圏に突入!今週のECBは必見

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2014/09/01 - ゆきママさんの株式ブログ。タイトル:「ユーロが1年ぶりの安値圏に突入!今週のECBは必見」 本文:タイトルにもあるように、今日もユーロ安の動きが続いており、対ドルで去年の9月6日以来の水準に突入して約1年ぶりの安値をつけています。↑ユーロ・ドルの日足チャート。ここ2ヶ月は右肩下がりの値動きが続く。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

ユーロが1年ぶりの安値圏に突入!今週のECBは必見

ゆきママさん
ゆきママさん
タイトルにもあるように、今日もユーロの動きが続いており、対ドルで去年の9月6日以来の水準に突入して約1年ぶりの安値をつけています。

ユーロ・ドルの日足チャート。ここ2ヶ月は右肩下がりの値動きが続く。
本当にユーロ売り圧力が強めですね。なんといっても欧州の金融政策については、今後も非常に緩和的な流れが予想されていますし、一方でドルは引き締めに動いているので上がる要素があまりありません。

ちなみに2ヶ月半以上前に、ユーロキャリートレードのチャンスとして特集記事を書かせていただきましたが、まだまだチャンスは継続していると思います。

関連記事:

ただ、ここまで来てしまったら、一旦は今週の(欧)ECB理事会後の発表内容を待ってから売りに入っても良さそうですね(b´∀`)ネッ!内容によってはさらにユーロ売りが加速することもありえますし、また逆に少し反発するかもしれません。

結局はどちらにせよ売りで入るだけなのですが、大きな材料を確認してからの方が良いとは思います。まぁこの辺についてはまたECB前の特集記事で詳しく書いていく予定ですので、どうぞよろしくお願いします。

消去法でドル買い期待。週末を睨んでの攻防へ そしてここからはいつものようにドル・円についてですが、今週は今のところ市場もドル買いで一致しているようですし、基本的には比較的堅調な相場が期待できそうです((φ(..。)カキカキ

なんといっても週末に(米)8月雇用統計が発表されるわけですから、これに関連するISMADPといった先行指標を確認しながらの値動きとなるでしょう。

そして、テクニカル的には以下のようになっています↓

…続きはコチラから♪http://fxshufoo.blog.so-net.ne.jp/2014-09-01-1

ゆきママさんのブログ一覧