\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

呑気呆亭さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2503件目 / 全4038件次へ »
ブログ

某ファンド

このファンドは、(当初の)ファンドマネージャーの個人的な人気で伸びて来たのですが、
このところ資金流出が激しいです。

アベノミクスで株価が改善を始めた頃から「総口数」が減少を始めています。
今までは売却しても損失になるので売りたくても売れなかった会員が逃げ出しています。
《基準価格の高い時期に総口数が増加していますので、会員の平均購入単価はかなり高めです。》

約 3000億円の運用資金ですから、信託報酬だけで毎年30億円になります。
これだけ大きくなれば、信託報酬の割合を下げても良さそうなものですが、
その気は無さそうです。《最近は、芸術家のサポートにお金を使っているようです。》
息子に代替わりしても、良いところは見当たりません。 (>_<)
一番の問題点は、運用成績がぱっとしない点です。
世の中の為に・・・ といっていますが、実質は自分達の収入を中心に考えている。

インデックスファンドを買って置いた方がずっとマシというのが現状判断です。

3件のコメントがあります
  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2014/8/31 14:18
    まずは安全地帯の確保ですか。
    あるいみ王道とは思いますが、マイナスに向かった時にどう出るか。

    建前で突っ張ると商売的には破綻しちゃいますからねぇ。(笑)
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2014/8/31 15:41
    ハチモクさま

    小生の投資 主力はやはり自前のポートフォリオです。
    このほかに、いつでも動かせる預金口座も控えています。
    【こちらが安全地帯ですね】
    私の投資法は、広場のtoshiさんとほぼ同じなので、
    買い下がり売り上がりです。
    マイナスになった場合は、買い時と考えて買い下がりです。
    インデックスETFを使った「買い下がり売り上がり」も試行しています。

    自分で考えなくても、相場が行動を決めてくれます。

  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2014/9/1 19:42
    後発の「ひふみ投信」に大きく負けています。

    さわかみ投信は、株と現金の比率を見ても、運用がうまいとは思えません。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ