\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ヴンダーさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ10件目 / 全513件次へ »
ブログ

20140806未明

帰宅後、改めてチャートチェック。

大雑把に日足でみると、
7月25日安値588.1円を起点にして、
7月15日戻り高値612.0円を上方ブレイク。

7月31日高値624.4円を付けて再度下向きになって来た。
7月02日戻り高値638円を超えられなかったので、
6月20日高値642円を起点にした下向きトレンドも継続。

とりあえず、
下向きチャネルの下限588円前後の動きには注意しておこう。

7月22日から呼び値が縮小されて、
一日の値幅は小さくなったが、値動きが滑らかになりトレードしやすくなった。

以前の損切り幅は2円から4円だったが、
今は30銭から50銭で設定している。
リスクリワード的にはメインのポジションで数円狙っていくので、
十分美味しいトレードプランを立てられる。

時々、ブレイクした直後に値が走ってスリッページがひどくなるが、
せいぜい数十銭程度なので、特に問題ない。
ロスカット注文の発動前に自分から手仕舞ってしまう事も多い。

意識される節目前後の動きでは、
ブレイクした場合も、失敗した場合もどちらも値が走りやすかった。
値が近づいたらアラートを出せるようにするか検討する。

増し玉分は何回転でもスキャルピングを狙うスタイルだが、
約定がしやすくなった影響で、以前の数十倍の回転になった。

課題として、
増し玉は揉み合いの揺さぶりに会って、失敗する事が多い。
アルゴ君の値動きに付いて行っても、ロクな事はないので、
自分から板を叩きに行かないよう、指値幅の調整が必要かも。

一日の流れでは、利食えなかった返済注文を、
大引けにかけて叩いてくる動きに注意しておこう。

夏場は暑さのあまり、色々な物が発火する夢を良く見るが、
株価が火を噴く夢でも見る事にしよう。
おやすみ。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ