ガリバー・インターナショナルのことです。第1四半期の決算で営業利益が前年同期比22%減益(フィスコの記事)というので普通なら爆下げのはずなのに、窓を開けての+103円と爆上げ。
なんとも不思議といえば不思議ですが、どうもこの減益は想定内でむしろアク抜け、粗利益が想定以上とかが上がった理由らしい。
自分も少しだけ持っているので上がってくれる分にはありがたいのですが、それにしても、どんなことでも買いや売りの理由になるもんだな。
関連銘柄
IDOM
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
こんばんは
>私も悩ましいのはその好悪材料の折り込み度です。
なんかこの辺の機微ってなかなか読めないですね。というか、読める人っているんかしらん。
上下どっちでもなんかのキッカケさえあればいいというようで、なんとも節操がないように思います。まあ、それは昔からでしょうけど。
>私も悩ましいのはその好悪材料の折り込み度です。
なんかこの辺の機微ってなかなか読めないですね。というか、読める人っているんかしらん。
上下どっちでもなんかのキッカケさえあればいいというようで、なんとも節操がないように思います。まあ、それは昔からでしょうけど。
そうですね、私も悩ましいのはその好悪材料の折り込み度です。