はな むし 株 1 .
にんじんの花です。これにいろいろの虫がきます。これを狙って、蜂がきます。アシナガバチです。寒いのか動きが鈍いので撮れました。怖くて普通の人はできないでしょう。気持ちがわかるのです。これは株にも応用できます。
タグ
#むし
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
金の延べ棒さん こんにちは。
同時にリリースしたみたいで、表示されませんでした。
遅くなってごめんなさい。
これで馬の気持ちがわかれば鬼に金棒ですが。
怖いので(お尻が痛いので)ちかづけません。
蜂の気持ちがわかればいいですが。
同時にリリースしたみたいで、表示されませんでした。
遅くなってごめんなさい。
これで馬の気持ちがわかれば鬼に金棒ですが。
怖いので(お尻が痛いので)ちかづけません。
蜂の気持ちがわかればいいですが。
ブーゲンビリアさん こんにちは。
優しいお言葉ありがとうございます。
2月にここに来たころは市場の環境もありすさんでいましたが、
ブーゲンビリアさんのような人ばかりでみんかぶにいついて
しまいました。これからもご指導お願い致します。
優しいお言葉ありがとうございます。
2月にここに来たころは市場の環境もありすさんでいましたが、
ブーゲンビリアさんのような人ばかりでみんかぶにいついて
しまいました。これからもご指導お願い致します。
begoniaさん おはようございます。
ニンニクの花きれいですね、匂いはすごいですけれど。
花だけならそんなににおわないようですね。
にらもたくさん咲いています。
ニンニクの花きれいですね、匂いはすごいですけれど。
花だけならそんなににおわないようですね。
にらもたくさん咲いています。
お早うございます。
yocさんはお花も虫も、もちろん株も大変お詳しいですね。
私は知らないことだらけなので尊敬します。
日記を見せていただくだけで知識が得られるようで・・・
みんかぶの皆さんに教わることばかりです。
yocさんはお花も虫も、もちろん株も大変お詳しいですね。
私は知らないことだらけなので尊敬します。
日記を見せていただくだけで知識が得られるようで・・・
みんかぶの皆さんに教わることばかりです。
昨年始めてニンニクの花に出会った時は、一つ一つ帽子からでてくる姿が違うので、畑の周囲興奮して回っていました。
アリュウムににており、大きいニンニクが採れる種類でないと見られないようです。
今年もそろそろで、様子見にでかけるのが楽しみ!
アリュウムににており、大きいニンニクが採れる種類でないと見られないようです。
今年もそろそろで、様子見にでかけるのが楽しみ!
bitterさん こんばんは。
きれいな花に蝶が寄ってきて、芋虫も食べにきます。
この芋虫もきれいな色になり最後は蝶になって飛んでいきます。
もうすぐ卵が産み付けられるでしょう。
きれいな花に蝶が寄ってきて、芋虫も食べにきます。
この芋虫もきれいな色になり最後は蝶になって飛んでいきます。
もうすぐ卵が産み付けられるでしょう。
へー!にんじんの花なんて知りませんでした。
yoc1234さんはアシナガバチの気持ちがわかるんですね。すごい。株への応用ということはいろんな人の気持ちを把握した投資ってこと!?
すごいなー。参考にさせていただきます。
yoc1234さんはアシナガバチの気持ちがわかるんですね。すごい。株への応用ということはいろんな人の気持ちを把握した投資ってこと!?
すごいなー。参考にさせていただきます。
こんばんは。
お花、雪の結晶みたいですね。
鉢は子供の頃に頭を刺されてから大の苦手です><
お花、雪の結晶みたいですね。
鉢は子供の頃に頭を刺されてから大の苦手です><