埋没した鳥居・・・じぃ達の旅^^

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2014/06/22 - with24さんの株式ブログ。タイトル:「埋没した鳥居・・・じぃ達の旅^^」 本文:1914年(大正3年)の大爆発により、完全な島だった桜島と大隅半島が陸続きになりまし。その際埋もれてしまった鳥居で、高さ3メートルもあった鳥居が笠木だけ残して埋没し、人の背丈以下になっています。その時

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

埋没した鳥居・・・じぃ達の旅^^

with24さん
with24さん
1914年(大正3年)の大爆発により、完全な島だった桜島と大隅半島が陸続きになりまし。

その際埋もれてしまった鳥居で、高さ3メートルもあった鳥居が笠木だけ残して埋没し、人の背丈以下になっています。

その時の噴火では1ヶ月にわたって計30億トン以上もの溶岩が噴出し、神社のあった黒神村全687戸も同時に埋もれてしまいました。

噴火の脅威を後世に伝えようと掘り起こすのをやめたため、そのままの形で現在に至っています。

埋没した黒神神社の鳥居と長野氏宅の門柱は、大正大噴火の猛威を如実に物語るものとして、昭和38年4月28日に県の天然記念物に指定されました。

隣には、奇跡的に生き残ったアコウの老樹がひっそりとたたずんでいます。









タグ
#桜島
with24さんのブログ一覧