三井物産が北米シェールガス事業で三菱ケミカル・ダウ連合に参加

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3016件目 / 全6457件次へ »
ブログ

三井物産が北米シェールガス事業で三菱ケミカル・ダウ連合に参加

三井物産は三菱ケミカルホールディングスと米ダウ・ケミカルが計画している米国の石油化学コンビナートに参加するそうです。

三菱ケミカルの事業会社である三菱レイヨンと共同で500億円前後を投じ、安価なシェールガス由来のアクリル樹脂原料の工場を建設し、原料のエチレンはダウから調達するそうです。

北米でシェールガスを生産し、世界的な販売網を持つ三井物産の参画で、日本企業による北米のシェール関連事業は競争力を増すようです。

 

三菱レイヨンと三井物産が共同出資会社を設立し、自動車部品や携帯端末に使用するアクリル樹脂原料「MMA(メタクリル酸メチル)モノマー」の工場を建設し、年間生産能力は約25万トンだそうです。

立地はテキサス州が有力で、当初は三菱レイヨンが単独で建設する予定でしたが、2018年の稼働を目指すそうです。

 

三井物産の出資比率は5割未満に抑えるそうです。

原料のエチレンはダウがコンビナート内に建設する新工場から調達し、三井物産はダウと石化関連事業で関係が深く、今後の円滑な事業運営につなげるようです。

三菱ケミカルはアクリル樹脂原料の世界最大手だそうです。

 

シェールガスは頁岩(けつがん)層と呼ぶ固い岩盤層に含まれる安価な天然ガスで、埋蔵量が多い米国では低コストの化学品工場建設や増産が相次いでおり、日本企業も信越化学工業がルイジアナ州でエチレン工場の建設を検討しているそうです。

 

三菱ケミカルはグループの三菱商事ではなく、三井物産を選んだんですね。

 

8031:1,579円、 4188:423円、 4063:6,035円

2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/6/15 23:47

    こんばんは。


    言われているよりシェールガス危険で、コスト高みたいね。


    儲かるのはパイプラインと掘削やさん


    三井物産は儲かるは。



  • イメージ
    TAROSSAさん
    2014/6/15 23:56

    yoc1234さん こんばんは。

     

    そうなんですね。

    となると、三菱ケミカルはあまり儲からないんでしょうかね。

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ