他県民に理解できない、道民の生態、、

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

親方!さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16件目 / 全47件次へ »
ブログ

他県民に理解できない、道民の生態、、

1)なんにつけても、曖昧に受け取れる、○○かい を付ける(ーー;)

 例、部長この書類コレでいいでしょうか? 

(部長)ふむふむ良く出来てるね、、いいんでないかい!

(逆に質問されているように感じるらしい)


2)挨拶が過去形になる(ーー;)

 しばらくでした〜♪

 本人は丁寧語のつもり(ーー;)


3)結婚式が会費制(ご祝儀袋に入れると、別に会費をとられる)

 財布から直接払う、折れたお札でも良い(ーー;)


4)葬式で集合写真を撮る。

 黒飯(こくはん)がでる。


テレビの受け売りでーす。



134件のコメントがあります(1〜20件)
« 1 3 4
  • イメージ
    親方!さん
    2014/6/11 16:58

    そうそう、北海道では、

    納豆に砂糖を入れて食べるけど、ほかの県でもそうなのかな〜?(ーー;)

  • イメージ
    chaochao726さん
    2014/6/11 17:03
    親方さん。おばんでした♪

    昔結婚式の受付していたら、
    会費一万円に対し
    5,000札2枚出した人がいました。
    これにはさすがの道産子私でもビックリ(*_*)
    でしたよ。

    葬式の集合写真は最近ではないですか!?

    黒飯は北海道だけとは知りませんでした…

    北海道は内地の人から見たら海外だからさ~
    これでいいんでないかい(^-^)
  • イメージ
    chaochao726さん
    2014/6/11 17:04
    家では納豆に砂糖は入れませんが(^^;
  • イメージ
    zalsberyさん
    2014/6/11 17:05
    バリバリの粘りを出したい人ははじめに少量の砂糖を加えて望みの粘りが出るまで練りまくり、その後醤油や刻みねぎ、からしなどで味を調えて食べるんでなかったかい?東北では甘くするために砂糖を使うけれど、北海道はそれとは少し違うかも・・・。
  • イメージ
    zalsberyさん
    2014/6/11 17:23
    そうそう、砂糖で練った納豆は「ねっぱる」と言いますよね?セメダインとかボンドで接着するときのようなねばり。あれは砂糖なしでは絶対に出せません。
    もうひとつそう言えば、「葬式饅頭」ってありましたよね?子供のころは葬式饅頭喰いたいなぁ。あそこの爺さん早く死なないかなぁ???などと罰当たりなことを言っていました。
  • イメージ
    name_nekoさん
    2014/6/11 18:15
    親方さぁーん

    なめねこでした(笑)

    「子供が捻挫しちゃったみたいなんだけど、何処に連れと行ったらいいのー?」

    「外科で、ないかい?」

    てな使い方でよろしいでしょうか

    納豆に砂糖は...大量に入れたら、
    「甘納豆」になっちゃうかと思いました

    カレーを煮込みながら日記を読んで、カレーにお砂糖を入れちゃったよー
  • イメージ
    親方!さん
    2014/6/11 18:23

    chaochaoさん コメントありがとうございます♪


    結婚式の会費に、5000円札2枚はちょっとたまげますね〜(ーー;)


    葬式の集合写真は最近だとおもいますよ、、後で送られて来てもみませんね。


    黒飯はオイラも当然どこでも、出されるものだと思ってました(ーー;)

  • イメージ
    親方!さん
    2014/6/11 18:35

    zalsberyさん コメントありがとうございます♪


    オイラの家は甘くなるまで入れますよ〜(ーー;)

    カミさんは甘さと旨さが同感覚らしいのよ〜(ーー;)


    うふふ、、葬式饅頭ね〜 あったあった、、(笑)


    思い出したよ〜♪

  • イメージ
    親方!さん
    2014/6/11 18:47

    nekoちゃーん 久しぶりでないかい♪


    >「外科で、ないかい?」


    あーん ちょっち うまか〜♪


    いいんでないかい♪


    そうよ♪ 家はまさしく甘納豆だわさ〜(ーー;)


    >カレーを煮込みながら日記を読んで、カレーにお砂糖を入れちゃったよー


    ええんよ〜♪ オイラは隠し味にチョコレートをいれるよ〜♪









  • イメージ
    888ちこさん
    2014/6/12 03:02

    こんばんは。

     

    「葬式で集合写真を撮る」

    結婚式に出席すると集合写真と言うか、記念写真を撮ったりしますが、お葬式で集合写真とは、東京では聞いたこともありません(汗)

     

    「黒飯が出る」

    文字通りに黒いご飯なのでしょうが、どのようにして黒いご飯にするのでしょう?

    イカ墨で染めるのでしょうか?

     

    「納豆に砂糖を入れる」

    あはは!

    想像もつきません(笑)

     

    北海道は遠くにあるのだと、今更のように思いました(汗)

     

    「葬式饅頭」

    これは同じかな(^^)

    尤も今ではお葬式にお饅頭を引き出物として出す家はありませんが・・・。

    私が子どもの頃には、葬式饅頭はあって当たり前でしたね(^^)

     

  • イメージ
    親方!さん
    2014/6/12 04:18

    888ちこちゃん おはようございます♪


    黒飯は黒豆が入ってますので 黒豆の煮汁で黒くなるのだと思います。


    納豆の砂糖 やっぱし きましたね、、そちらでは塩を少し入れて最初のネバリを出すのかな、、(ーー;)


    まだあるのよ〜 レンタカーのナンバーなんだけどさ、北海道だけが「れ」なんだよ〜!

    (全国統一の「わ」と決めたのに、それは何かの間違いだべー! レンタカーだから「れ」だって どこかのお偉いさんが判断したとか、、)(ーー;)


     


     



  • イメージ
    親方!さん
    2014/6/12 04:28
    でも、道民はこんな北海道が好きなのよね〜♪
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/6/12 08:59
    親方ダーリン、おひさ、ユリッチよ。昨日は屋根アドバイスありがとうございました。今日修理と張り切って待ち受けていたら凄いどしゃ降り、私の人生なんてこんなもんよ。

    ダーリン日記、笑いました。私、北海道好き。室蘭在住の伯父も「かい」、よく使います。いいんでないかい、よくないんでないかい、どっちでもないんでないかい、わけわからなくなる会話、大好きです。

    葬式集合写真、青森でもあります。ユリッチビただ一人、大口あけて笑っていたのは親戚のときの。今見ても可愛いアイドル並みのスマイルで感心します。芸能事務所に配るかな。
  • イメージ
    親方!さん
    2014/6/12 14:18

    ユリッチ乙女〜 久しぶりでないかい♪


    大雨で工事延期なのね〜 困ったんでないかい(ーー;)


    あのね〜、、大事なことだからおじちゃんの忠告きいてね〜


    多分修理の方、脚立の上で仕事すると思うんだわ〜


    夢中になって直してる最中に、ズボンがずり落ちて、半ケツ状態になりやすいんだわ、、(下で心配してみていると、時々「ハゲタカ」が覗くことがあるんだわ!)


    間違っても、手製のパチンコで「ハゲタカ」を打っちゃダメよ〜!


    「ハゲタカ」の飼い主の工事のオジタンが気絶するよ〜、、(ーー;)


    見上げたもんだよ屋根屋の褌(ーー;)




  • イメージ
    親方!さん
    2014/6/12 14:24

    ええーっ 乙女ちゃん 芸能界でぶー すんのー♪


    AKB48Tのセンターなんだーね♪ おめでとうございます♪


    48のあとのTは何の意味かな〜?

  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/6/12 16:07
    わーい、ユリッチビだよ。

    ダメだよおじちゃん、もう遅いよ。ハゲタカぶらさがりの妄想でもうユリッチネーチャン、獲物を狙うハゲタカの目になってるよ。

    はたちこネーチャンだって、撃ちたいんでないかい。今、ラボでインキーンなんとか細胞こねくってるふりして、手製のパチンコ作ってたよ。それでも一旦家に帰ってパソコンに向かって、

    「今日もズボンは半分下がったままだった。私の選択は間違っていた。足元に下がるまで待つべきだったのだ」とか、みんかぶ日記に書いてからハゲタカ狙いにくるんだよ真面目だなぁ。


    あとね、おじちゃん。イッヒリーベディッヒってドイツ語より、フランス語で、

    ケツクセ? んでないかい?


    ってチーネーチャンを見送ればよかったね。

    最後ね、AKB48のあとのTはね、タマタマのことかと思ったら、はたちこネーチャン、「T字帯、すなわちふんどしではなかろうか」って言ってたよ。間違っても、年増とかじゃないよね。じゃあね。お答え待ってるね。


    未来のみちのくアイドルより。
  • イメージ
    親方!さん
    2014/6/13 02:15

    リッチビちゃん こんばんは♪


    ユリッチ ネーはカゲタカ監視かい? 


    そうして、二つ上の、はたちっこは innkinn細胞の 培養なのね〜(ーー;)


    割烹着姿で褌してたら、、すすきのヘルスからスカウト殺到よ〜ん♪(ーー;)

    (まーね、、検体たくさんあるから、研究出来てお金貰えるし、いいかも〜♪)


    うふふ 尻くせー! の仏語知ってたのね〜♪ (大受)


    イッヒ リーベ! シカシランノヨ〜(ーー;)


    Tの答えは ちょっね〜(ーー;) 言えんとよ〜


    まーね、、相撲の技かな(ーー;)



  • イメージ
    888ちこさん
    2014/6/13 05:39

    わーい!

    はたちこチビだよ!

     

    ユリッチビは近頃オカシイって、近所でヒョーバンなんだって、さ。

    言えてるよね?

     

    はたちこチビはジョーヒンな大人になるつもりなの。

    いろんな人に「愛してる」なんて、言っちゃ駄目なんだよ。

     

    ユリッチビのこと、もっと教えてあげたいけど、さ。

    今日はこれで、オシマイ。

     

     

  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/6/13 06:23
    えー、はたちこチビちゃんていたのー。今見にきて、遂にここまできたかってビックリしたけど、いい染まり具合だって嬉しくなったユリッチビだよ。

    ねぇねぇ、はたちこチビちゃんて、親方おじちゃんの隠し子って、ほんとう? すすき野でおじちゃん、はたちこちゃんの割烹着の下のスカートめくっていたから間違いないってユリッチネーが言うんだよ。簡単なんだねー細胞分裂って。


    あとー、ユリッチビわかんないよー。Tってお相撲と関係あるの? あっ、物知りのはたちこちゃんならすぐわかるね。真剣に大人の会話してくるね。今日も雨でユリッチネー、ハゲタカの目が潤んでたよ。

    じゃーまたねー。
  • イメージ
    親方!さん
    2014/6/13 17:13

    はたちっこ(ーー;)ちゃんこんばんは♪


    あのね、、ユリッチちゃんに ユリッチビたん  両方と話さないといけないから大変なのよ、、


    こんがらかってくる〜(笑)


    でも、、なかなかの人物なのよ〜♪

« 1 3 4
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ