(中央) メコノプシス … ヒマラヤの青いケシ
(右) クレマチス・モンタナ
昨日(5月31日)小学生以来、久々に六甲山へハイキングに行きました
今回はクリーン・ハイキングとのことで、目的地(六甲高山植物園)までゴミを回収しながら歩くものです
街中や舗装された道だったら、10~15kmくらいは普通に歩く私ですが、
海側育ちのせいか、山道はかなり苦手です
所要時間は約2時間の予定、そのうち山道が1.5時間+六甲山上駅に着いてからの平坦な道が約0.5時間、
このくらいなら、大丈夫だろうと思ったのが甘かった
他の媒体では、「一般向け」と魅力的なレベルのみしか書かれていませんでしたが、
前日に読んだ、JRの「ふれあいハイキング」での、コースのポイントでは、
「海抜244mの六甲ケーブル下駅から海抜745mの天覧台まで、高低差は約500m、ほぼ上がりコースです」
と書かれていることに気がつきました
まあ、ケーブルで10分かけて上がる山道を登るわけですから、そんなものかもしれません
登り始めた時は、「水を飲むと疲れる」「休むと動きたくなくなる」と思って、
ひたすら前に進むことだけを考えていましたが、
途中で自分のペースを優先させることに変更しました
急な段差があるところでは、ところどころ休憩を入れるどころか、
休憩の合間に歩くことにして(笑)、無事に登りきることが出来ました
到着地の六甲高山植物園では、多くの種類の高山植物が見頃を迎えているとの事で、
疲れが一気に和らぎました
六甲高山植物園
http://www.rokkosan.com/hana/
【コース】 「お花畑でまた会いたい 恋しいクリンソウの春色染まる六甲高山植物園へ」 6.5km
2hrs … のはずが休憩の取りすぎで私は3hrs
六甲ケーブル下駅→高羽道→寒天山道→天覧台東側→神戸ゴルフ倶楽部→みよし観音→六甲高山植物園
http://www.rokkosan.com/cable/event/20140414_6265/
こんばんは
そうですね、六甲も転落とか遭難の事故もあるみたいですね。
私の同行者は先に行ってしまったので、
同じグループの人からできるだけはぐれない様にしましたが
東山植物園がお好きなのですね。
よく日記に書かれているので、私も是非行ってみたいですね
知立市八橋の杜若。
ここも、一度は見たいなあ
こんばんは
もともと学生の頃から、バーゲンなどで行ったりきたりするのに、
交通費を出すのがバカバカしかったので、できるだけ私は歩くようにしていました
そのせいもあり、今でも旅行に行った時など、
チマチマとバスや電車に乗り継ぐのが面倒だったりするので、
歩けそうなところはそのまま歩き続けることもあります
でも、これは平坦な道だけで、アップダウンのある所では全くダメです
今回のハイキングなんて、予定2時間ですよ、2時間
7時間、8時間それ以上のハイキング、いや登山ってどんなのでしょうねえ
実際、妙見山(大阪)、剣山(徳島)のハイキングで私はギブアップしたことがあります。
ハイキングに行きながら、弁当だけ食べて帰ったヤツ、
と私の履歴に傷が付いています
こんばんは。
六甲山も迷子になると怖い山です。
無事帰られてなによりです。
植物園は素晴らしい場所ですね。
こちらも東山植物園の和風庭園など見に行きたい時期です。
こんばんは
四季折々の植物が咲きますから、気が向いたときにはいつでもどうぞ
あっ
もしかして、新潟のお庭でも咲いていたりして…
こんばんは
一応、クリーン・ハイキングになっていますが、
私はゴミ袋を持って歩いていただけで、ゴミを見つけることはありませんでした。
以前の参加者からゴミはほとんど落ちていないと聞いていましたし、あったとしても、
先頭グループで登る健脚者たちがほとんど拾ったものと思われます
私はのんびりと登っていたので、達成感みたいなものには程遠く、
「やっと、着いた。」と思ったのが、正直な感想です
高山植物園では、私と同じハイキングの参加者でしょうか、
ベンチに寝転んで気持ち良さそうにお昼寝をしている人が多くいました
こんばんは
今回のハイキングは300人を越える参加者がいたそうです。
私の同行者は富士登山経験者のせいか、2時間で到着したみたいですが、
先頭グループにしっかり付いて、休憩を取らずに進まなければ、
予定時間内までに着かないのでは、と思います。(ホッ)
私は苦手なこと、やりたくないことは、極力しない主義ですが、
今更ながら、基礎体力は作っていかなければ、と思っています
青い花(メコノプシス)は中国南西部やヒマラヤの高山地帯(標高3000~4000m)で
自生するケシ科で、「ブルーポピー」「ヒマラヤの青いケシ」と呼ばれているのだそうです。
ケシと聞くと、危ないものと思うのは、私だけでしょうか
こんばんは
私みたいに初級レベルで、運動不足解消のために参加している人は、
「これは一般向けレベルじゃないよね。」と思うのですが、
小学生低学年の子供も参加しており、親に励まされながらも登っていました
どれだけ待ってもバスは来てくれないので(笑)、
私は急な段差の前で休憩、登りきった所でもまた休憩、という有様でした
尾瀬も行ってみたい、と思いつつもそのままになっている候補地のひとつです。
季節が限られている上に、私のところからでは2泊3日以上になってしまうので、
日程が組みにくいのが、後回しになってしまう理由なのです
>植物園というと自然に育った植物ではないのでしょうか?
温室もありましたが、私が行った時は、
野外と同じ花(メコノプシス)が咲いており、
特に温度設定している様子はありませんでした
お花も見頃そちらに、出向いた時には
是非とも寄りたいですね
こんばんは
>高山植物って
>北海道には各家庭にもあるくらいですが
私などはわざわざ出向かわなければ出会えない花も、
ご家庭で自由に観賞できるとは!
dendenmusiさんはリビングに座ってお茶を飲みながら、
お花を楽しんでいるのかもしれませんね。
何ともうらやましい、自宅植物園です
ちなみにココの高山植物園は北海道南部と同じくらいの気候なのだそうです
特別な手入れをしなくても咲かせてくれる花、
多くの人から見て貴重な花がお庭に咲いているのは、ありがたいですね
高山植物本当にきれいですねえ。
流した汗もすーっと引くような想いだったでしょう。
ボランテアご苦労さまでした。
とってもいい汗かきましたね
こんばんは~~♪
3種とも見たことのない花ばっかり!!
とくに中央の青い花は日本の和風のものとも思えませんねーー
ステキ!
六甲高山植物園はいいところですね。
登り2時間は大分こたえたようですね。
でも頂上まで行き着けたのはエライ。私はもう登れません
写真を有難うございます。この凉しそうな花の写真で
今日の異常な暑さが忘れられました。
こんばんは お疲れ様でした^^
クリーンアップ兼ねての山登り
綺麗な高山植物に出会い
疲れもちょっとは癒されたことでしょうね
高山植物って
北海道には各家庭にもあるくらいですが
雨が降ろうが降らなかろうが
ホント綺麗な花を咲かせます
機会があったら私も参加してみたいわ~^^