ハーバード教授 日本企業の現場視察

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2014/05/20 - バラの会さんの株式ブログ。タイトル:「ハーバード教授 日本企業の現場視察」 本文:ハーバード教授 サイバーダイン、チームラボ、楽天らを視察  

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

ハーバード教授 日本企業の現場視察

バラの会さん
バラの会さん

ハーバード教授 サイバーダイン、チームラボ、楽天らを視察

 

 

 米国の名門ビジネス・スクールであるハーバード大学経営大学院(以下、HBS)の教授陣18人(教授陣の1割を占める)が3月末から4月初旬にかけて、日本企業の現場視察や経営者への面会を行ったという。

 目的は講義の教材や論文の材料を集めることだが、これほどの規模の来日は長い歴史をもつ同校でも初めてだという。

 詳しい視察内容は極秘とされたが、本誌は彼らが回った企業名を入手した。HBS教授陣はニッポン株式会社のどこに注目したのか。

「テクノロジーと起業」をテーマにHBSが注目したのは、世界初のサイボーグ型ロボット「ロボットスーツ・HAL」を開発したサイバーダインと、「ウルトラテクノロジスト集団」を自称するチームラボだった。

 サイバーダインは2004年に山海嘉之・筑波大学大学院教授が設立したベンチャー企業で、世界からの視察が絶えない。大学発の革新技術であることと新市場の創出という取り組みが評価されたようだ。

 チームラボはプログラマーやロボットエンジニア、数学者、建築家、ウェブデザイナー、CGアニメーターなど多分野のスペシャリストが集うベンチャー企業で、ウェブにとどまらず、さまざまな製品やサービスを作り続けている。

 また、HBS教授陣は日本の医療サービスにも着目した。医療機関の経営コンサルティングや開業支援を通じて「病院本位、経営優先」に風穴を開けているメディヴァ、企業のマーケティング手法を取り入れてがん検診の受診率を向上させたキャンサースキャン、両社の経営者にも面会している。

 HBS関係者に話を聞いた。

「日本の新たな強みであるロボット技術やインターネットを使った医療ビジネスなどに、アメリカの研究者が大きな関心をもっていることは言うまでもない。

 さらに、日本経済が長い眠りから覚めて再生過程に入ったという認識から、アベノミクスの3本目の矢でもある成長戦略にも関心を注いでいます」

 有名企業の中から楽天を訪問先に選んだ理由も、アベノミクスが掲げる「多様性(ダイバーシティ)戦略」の進捗状況を確認するためだったという。楽天の野田公一・執行役員グローバル人事部長はいう。

「英語圏から見れば、『英語が支障なく通じる地域・企業』は魅力的なビジネスチャンスにあふれている。事実、英語公用語化に踏み切って以来、楽天の世界での知名度は急上昇した。

 また、世界からの人材確保という点でも、英語公用化の強みは計り知れない。現在、楽天グループ全体の従業員の約30%は外国人で、楽天本社だけでも10~15%は外国人です」

バラの会さんのブログ一覧