ヤット田植えが終わった

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2014/05/04 - 福太郎座絵門さんの株式ブログ。タイトル:「ヤット田植えが終わった」 本文:今年も最初から爺さんと喧嘩だ。大阪の八尾の人間でもないくせに、人を呼ぶ時に『われ』と言う。あの言葉は、人を見下げたことばだ。そして喧嘩する時に威嚇する時の言葉だ。ここの仕来たりは、いくら喧嘩をしても家

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

ヤット田植えが終わった

福太郎座絵門さん
福太郎座絵門さん

今年も最初から爺さんと喧嘩だ。大阪の八尾の人間でもないくせに、

人を呼ぶ時に『われ』と言う。あの言葉は、人を見下げたことばだ。そして

喧嘩する時に威嚇する時の言葉だ。ここの仕来たりは、いくら喧嘩をしても

家の仕事は最後まで遣らないけない。イヤイヤ僕は養子だから関係ないね。

それがさー、この町に来る養子はみんな真面目ばかり。ましてや60歳に成っても

愛し合っているからイヤダネー。そしたらその養子が

養子『これから僕らで田植え頑張りましょうや』

僕『イヤイヤ、爺さんが死んだらもう百姓止める』

養子『爺さんが死んだらそれからは自分勝手に出来るから楽しく遣ろうよ』

僕『バカな爺さんが死んだら、仕事Ⅰから10まで遣らないかん。今までは

  2ぐらいしか仕事遣っていないのに無理無理。そして花とか草に話しかけたら

  話しかけてくれる。そんな奴等とは百姓なんかできん。

  俺は犬とミニ豚と話が出来たらイインダ。

  そんな事よりアンタ、今も嫁さん愛しとんの』

養子『60に成っても今も愛していますよ。何時もどこへ行くのも一緒です。

   オタクさんもそうですやろ』

僕『バカな、うち等は会えばののしり合いの喧嘩、何時もどちらか口から血が

  出ているよ。一番心配な事は、俺の嫁と爺さんが仲良くなった場合、

  俺を苛めに来るやろな』

養子『あそこの家は優しいから大丈夫』

僕『アンタは知らんから』




6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
♥♥♥おはようございます。いつもありがとうございます。♥♥♥

ハクゼンさん、それってイヤですね。 笑

(退会済み)
弥吉さん、たぶんご近所っすよ。

こんばんは。

 

当地でも「ワレ」は使いますね。

ただし、老人組に属す人達で、親しい人に「お前」「あんた」くらいの軽い意味ですね。最近の若い者は使いません。

 

しかし、60歳になっても愛し合ってると公言出来るって、羨ましいね。

言葉は荒いけど、心は優しいんだ、きっと。

お初です  (笑う)
少し 違うと思います。 (笑う) 
俺は 河内弁と 泉州弁の あいのこ ですが  ~アハハ

ワレの使うときは 相手を脅す時だけでは 無いのですが 相手を許してる時にも
使います。 と言うか 認めてるって感じかな

本当にブチ切れれば  お。ど。れ  または お。。ん。ど。れ
になるよ! 俺もね 
少し 愛嬌が 有ると思えばいいと思います 
(退会済み)
「われ」 言われたことありますよ。(笑)

どこかと思ってプロフィールを見たら、あらあら。(笑)

オヤジの従兄からですわ。
ウチ、元々の出身がそっちの方でね、日本一うるさい祭り方面。


全然違う話ですが、マタイトコ曰く、最近木曽川の河川敷に鹿がいるらしいわ、ですってさ。
福太郎座絵門さんのブログ一覧