動き出した電線地下埋設工事(関連銘柄)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1852件目 / 全2192件次へ »
ブログ

動き出した電線地下埋設工事(関連銘柄)

先週発表された政府予算案によると、消費税増税による景気の落ち込みを防ぐために

財政出動の前倒しが明らかになりました。

取り敢えず公共事業関連銘柄は要チェックというところですが

以前から話題に上っている首都圏を中心とした電線地下埋設工事の準備が着々と進んでいる様で

現在電線共同溝工事のために資材置き場の確保が始まっているそうです。

 

共同溝とは電線や有線テレビ・ラジオ放送事業者の音楽放送線

或は道路管理者の行政用光ファイバ等を埋設する構造物のことで

何れ関連する銘柄は動意付く可能性があるので監視して置くと良いのではないでしょうか。

 

以下に電線地下埋設に関連する主な銘柄をご紹介して置きます。

 

電線共同溝
1721コムシスH.D、5268旭コンクリート工業、5269日本コンクリート工業
5285ヤマックス、5287イトーヨーギョー、5289ゼニス羽田、5922那須電機鉄工

電気工事
1930北陸電気工事、1934ユアテック、1938日本リーテック、1941中電工

1942関電工、1944きんでん、1948弘電社、1949住友電設、1950日本電設工業

1951協和エクシオ、1960サンテック、1961三機工業、1980ダイダン
制御機器
3346横河電機、6508明電舎、6617東光高岳HD、6643戸上電機、6845アズビル

電線
5802住友電気工業、5801古河電気工業、5803フジクラ、5807東京特殊電線
5486日立金属、5805昭和電線HD、5809タツタ電線、5815沖電線、
5922那須電機鉄工

部材
5262日本ヒューム、5282ジオスター
調査・設計・施工管理
1721コムシスH.D、9624長大
 

余談ですが

3528グローベルズ(東二)が共同溝工事に強みを持つ機動建設(本社大阪、資本金1億円)を

子会社化したことで最近注目されている様です。

私自身は監視中というだけでまだ買っている訳ではないのですが

超低位株(有配)だけに下値リスクが少ないのではないかと感じています。

一応指値していますが今日は少し届きませんでした。

 

(ご興味のある方はこちら)

グローベルスHP→http://www.gro-bels.co.jp/

機動建設子会社化のお知らせ→http://www.gro-bels.co.jp/finance_ir/pdf/kidoh140320.pdf

 

ところで今日の日経平均株価は25日線(14742円)を上回る14827円で引けましたが

5日線(15126円)を超えると久々の上昇トレンドに乗れそうです。

為替も1ドル103円台、1ユーロ142円台とかなり円安に振れており

早ければ明日にでも15000円台への復帰が見られるかも知れませんね。

 

 




 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ