月曜は大荒れか!?大暴落した今週の株価を振り返ってみた

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ゆきママさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1066件目 / 全1308件次へ »
ブログ

月曜は大荒れか!?大暴落した今週の株価を振り返ってみた

Db025ae51  

昨夜、ロンドンで行われたアメリカのケリー国務長官とロシアのラブロフ外相の会談は、やはり物別れに終わったようです。ある意味では予想通りですが、嫌な雰囲気にはなっていますよね( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

ケリー氏は住民投票が実施されれば、制裁を科す」とし、ロシアへの圧力を高める一方で、「外交の余地が残されるなら、制裁は調整されるともしています。また、ロシアが住民投票の結果を承認した場合は「事実上、不正なロシアへの編入になる」と指摘しています。

ラブロフ氏はというと、「(住民投票の)結果を尊重する」としており、議論は平行線となっています。さらに対露制裁も「制裁はいずれの利益にもならず、非生産的である」と批判しています。

う~ん、というわけでギリギリまで調整は続けられるでしょうが、先行きの不透明感は増していますね。まぁ結局はチキンレースということになってしまいますが、ロシアの方が得るものの割りに失うものが多すぎるのかなという気がするので、ロシア側が折れるしかないような・・・(。-`ω´-)ンー

まぁとにかく話し合いは続けていくことで一致しているとのことですので、今後も事態の推移を見ながら一喜一憂といったところでしょう。

そんなわけで、今週はこのウクライナ情勢の緊迫化から、株も為替も大きく下落しました。まさに大暴落ですね:(;゙゚'ω゚'): なんと日経平均は上下で1,000円近い値動きとなったんですね。完全に下り最速なジェットコースター相場となっています。完全にブレーキ壊れてます。

…続きはコチラから♪http://fxshufoo.blog.so-net.ne.jp/2014-03-15

2件のコメントがあります
  • イメージ
    たか○さん
    2014/3/15 20:55

    政治家は意地っ張り、プライドも高いですから、ぎりっぎりまで粘ることは前提なのかも。そう初めからなんとなくわかっていたのに、どこかでここまでこじれるはずないやという甘い考えが。簡単に妥協したら、どちらにとっても国民の非難を食うのは目に見えていますからね。結局でも国益を考えると答えは見えている。


    賢い人はこうなることを見越してノンポジ、下がったところをごっそり持っていくんでしょうが。ああああ、次からはもう少し賢くなろうwww

  • イメージ
    Ein_nashさん
    2014/3/15 21:57

    正直、これでは、どっちが民主主義側なのか分からないのが皮肉です。

    民主的に選ばれた大統領を五輪期間中とEU支援を頼みに追放したクーデター側に政権の正当性は無いのですが…。

    経済的な損得は確かに悪いですが、 ロシアは国防の観点から滅多なことでは引けないでしょうね。

    長引くと投資したい銘柄への投資に腰が引けてしまうので、これ以上拗らせて欲しくないところです。

    いいなぁ、売り方さんやFXやっている人達はボーナスステージですね。

    職場の同僚がやっぱりドル円で儲けていました。


     



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ