おはようございます。
この問題、いまだに本人ができないというのは変ですが。
失敗がほとんどの世界で、何かの間違いで、
出来てしまったならそれはすごいこと。
よく、朝青龍や横綱の取り口について文句を言う人いますが、
自分が勝てるならいい、尊敬というものが欠けてる。
それは、総理大臣についてもそうです。
ツイッターでいろいろ書いているのを見ますが、
自分がなれるものならいい。
小保方さんについても、理研に入るの事態ものすごく難しい。
一新聞記者が入れもしない世界を、かくこと自体恐れ多い。
この問題は、司法に任せて、そっとしてあげるのがいい。
本当に作っていたなら、凄いことなんだし。
こんにちは。
私もこの話題は気になっていましたけど、私自身理系でも、大学院も行ってない
のでましては早稲田大学なる、超ブランド難関校のことなど皆目わかりませんので、
上記文章は非常に興味深く読ませてもらいました。
いくら理系の論文でも一からすべてオリジナルで作成するのは難しいので、多少
の引用もありうるとの解釈でよろしいでしょうか。
ただこの、STEP細胞の学術発表でお粗末なのは理化学研究所なる組織の内部
統制組織の貧弱さ、チェック体制の甘さだと思います。
早稲田大学にしても、理化学研究所にしても、発表したのは小保方ユニットリー
ダーかもしれないですが、組織としての名前も世間に出る訳ですから、論文や
学術結果が外に出して恥じないものか否かは、大学や研究所の組織として、
きちっとしたフィルターにかけてОKの物しか出してはいけなかったんです
よね。もっときちっとチェックかければ良かったと大いに反省して欲しいです。
ただ我々素人はあとでこんなに袋叩きにあう論文がいとも簡単に公表されたか?
ここが一番しりたいですね。この小保方女史のプレゼンがそこまで素晴らしか
ったのでしょうか。(中身はいい加減でも)
なかなかHOTなトピックですやん!!
>博士論文なんてそんなものだろうとしか思いませんでした。
私もそんな気がしています。
理科系学部卒なので、コピペなんてザラなんじゃないかなぁと思ったりコピペじゃなくてもどこかの本から文言を打ちかえたりするような人は、
結構いるかなと(* ̄m ̄)プッ
>早大に限らずテキトーです。
私も同じ感想だったり・・・(^^ゞ
Natureにでてしまっておおごとになってから動いてる感がありありな・・・
>ぶっちゃけSTAP細胞は本物なの?偽物なの?
報道がいろいろ行っている割に私自身
「結果STAP細胞が本物か?だけが知りたい」
ってのが正直なところだったりします。
本物であれば後追い研究で
ナンボでも実証データは取れると思ってしまうのです(^^ゞ