塩漬けレポート その1

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

IT-xさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13件目 / 全22件次へ »
ブログ

塩漬けレポート その1

株取引を始めて3か月ちょっと。

恥ずかしながら、自分の決断力の無さを披露します。

銘柄はRISE(8836)

1/15にみん株で見かけた書き込みを見て、100円で10単位(1000株)購入しました。
購入の決断は書き込みに背中を押されたのは事実ですが、
チャートがゴールデンクロスのように見えたのと出来高急増だったこと。

1日か2日はプラスになっていたような気がしますが、
当時、他の保有銘柄の調子がよく、ちょっと下がったくらいは気になりませんでした。

それが2/4の下落
2/6にはちょっと回復して、76円になってしまいました。

-24円、つまり24000円のマイナス。
RISEもこのまま回復するだろうと思って、
ナンピン買い。76円で10単位(1000株)購入しました。

他の株はそれなりに回復の兆しがあるのに、上がる気配はなし。
結局、今日の終値は68円。
ナンピン買いで購入単価は下がったものの、42000円のマイナス。

投入資金の5%弱の含み損。
88円まで上がれば、損解消できるけど、そんな流れにはなりそうにない。

株価が下落しつづける理由は何だろうか?
「私が保有しているから」、下落しつづけるような気がします。
きっと、私が損切りをすれば、株価は急上昇するのではないかと思うようになってきました。

試してみたいけど、本当にそうなったら、
泣くに泣けないなぁ。

こんなこと、思ったことありますか?



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    IT-xさん
    2014/3/2 14:25
    正坊さん 、こんにちは。

    小高いところでいったん売って下がったところで買い直す。

    これに似たことって何度かやったことあります。

    RISEの他にも塩漬け銘柄があるのですが、
    下がりすぎた相場の中でも若干の上下をしているので、
    1円抜きみたいなことして、
    1000円(税引、手数料引きで600円?)レベルの利益を狙ったことがあります。
    テコを効かせれば、それなりの利益になるのでしょうけど、
    裏切られ続けている銘柄なので低位とはいえ
    複数単位の購入をする勇気がありません。

    "少々の塩漬け"は自分への戒めの為に持っておきたいと思っています。
    でも、気分的に"少々”ではないところがつらいです。


  • イメージ
    IT-xさん
    2014/3/2 14:14
    chaochao726さん、こんにちは。

    株価って、企業の業績とは違う次元で動いている気はしますね。

    誰だかわからないけど、お金をいっぱい持っていて、
    もっと儲けたい人達が船を動かせている気がします。

    そんな船に上手に乗るようにしなきゃいけないのかなぁ。
    ちょっと、理不尽というか、悔しいですね。

    塩漬けや多少の損切をしても、楽しめる範囲で続けたいと思います。

    あまり大きな下落があるとくじけるかも?
    ひとまず、国際紛争が起きませんように。

    でも、これって、みんなの平和を願うんじゃなくて、
    自分の財産の安全を願っての発言ですね。
  • イメージ
    IT-xさん
    2014/3/2 14:05
    シュシュママさん,
    こちらこそ、はじめまして。

    待てる余力があるのなら、待った方がいいと思いますね。

    私も下がり始めたときは上がるのを待つつもりだったのですけれど、
    ここまで下がると、多少のリバウンドでは追いつかないかな~なんて思ってます。


  • イメージ
    正坊さん
    2014/3/1 10:35
    おはようございます

    スパッと損切りできればいいのに、ついズルズルいってしまうことはどうしてもありますよね。アタシも少しは塩漬けホールドしています。

    でも、そもそも底で買うことがまずあり得ないなら、売ったのがたまたま底だったということもまずないはず。
    なので、小高いところでいったん売って下がったところで買い直せば、株数同じで現金は少し増えるってことになります。
    売ったあとに万一上がると悔しいというときは、半分くらいは残したりしますが。

    てなわけで、少々の塩漬けがあってもいろいろ楽しみ方(?)はありそうです。


  • イメージ
    chaochao726さん
    2014/3/1 09:10
    おはようございます!!

    はい(・д・)ノいつも思います。

    ゴールデンクロスかと思い買ったら切り返して下落~あるある

    個別銘柄すべてが必ずしも日経や、マザーズそれぞれの指数と連動している訳でもないですし(^^;

    先日受けたオンラインセミナーで聞いたのですが、株価の上げ下げに理由を求める必要はないらしいです。(勿論決算発表や、IRなどの材料があれば別)
    あげた、下げたの事実を受け入れましょう、みたいな事を言ってました。

    ナンピンする気持ちもよーくわかります。

    そして、自分が損切りしたら絶対翌日から上がるんじゃないか!?思う思う~(;´∀`)

    相場は心理戦なんだなぁとつくづく思います。上がったら売って儲けたい人がいれば、価格を下げて儲けたい人もいる。

    我慢比べにお付き合いしたくないなら

    やはり早めに損切りして次に乗り換える、が正解なんでしょうけど…

    わかっちゃいるけど出来ないんですよね~

    あまり的確なアドバイスにならずすみません(^^;

    株投資始めて3ヶ月とのこと…
    それで大儲け出来たら世の中皆大金持ちですわよ(^-^)

    懲りずにマイペースで続けて行って下さいm(__)m
  • イメージ
    シュシュママさん
    2014/3/1 09:01
    初めまして!私も初心者で、NISA口座で買ったらどんどん値下がり。私たちのせいでは無いですよね。売って値上がりしたら悔しいので、意地でも上がるのを待とうと思います。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ