本日はトレードをしませんでした。
午前中歯医者で奥歯の歯冠を3本入れました。
保険外診療なので大枚を叩きました。
昼食をとりながらスマホで株価を確認。
私は何をやっているのでしょうか。
6501日立が下げているので、昨日売玉を
入れなかったことを再度後悔しました。
なんだか進歩がありません。
午後から某証券会社でセミナーを受講。
足元の株価の推移と、今後の見通しについて
説明を受けた。
年末日経平均株価18,000\との説は
変わっていないとのこと。
但し、消費税導入後、13,800\程度の
下げはあると考えられるとのこと。
足元の下げについて、いつから上げ転換
すると見ているのか、と質問しました。
すると、日本で自発的上げ要因は無く、
アメリカの経済指標改善をきっかけとした、
投資家心理のリスクオン転換による
買い待ち、とのこと。
今は買い場、とのことなので、建玉の
改善を考えようと思いました。
さて、本日の日経平均株価終値は昨日より
317\安の14,449\で引けた。
NIKKEI NETによると、下げ幅は4日(610円)
以来の大きさ。低調な住宅関連指標を嫌気した
前日の米株式相場の下落を引き継いで安く
始まった後、2月のHSBC中国製造業購買担当者
景気指数(PMI)速報値が市場予想を下回ると
売りが加速。円相場が1ドル=101円台後半まで
上昇したのも重荷となり、後場中ごろには下げ幅を
337円まで拡大する場面があった。主力株はほぼ
全面安となり、ベースアップ(ベア)の実施が
伝わったトヨタも売りに押された、とのこと。
チャートは昨日のはらみの陽線の下方に長大陰線で、
5日移動平均線を下抜けた。ボリンジャーバンド
では、-1σで陰線をサポートした格好。2σ、-2σ
両方とも下向きに傾いているので弱含み。
明日の日経平均株価は、先週末程度の下げは
あると考える。-100\程度と予想します。