一歩進んで二歩下がる

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

みの虫さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ17件目 / 全130件次へ »
ブログ

一歩進んで二歩下がる

増える、増える含み損。
どこまで続くヌカルミぞ。

 

今日もダメだぞ。


株価の下落も上がりそうもなく下がって行くなら決断は早いものが、上がったり、留まったりしたあと下がりの繰り返しをされた時に抜けられずにはまってしまう。

今の下落なぞ、けっきょく5.23並じゃあないのか?
まして今決算、ホールド銘柄が決算を控えていると更に手放せない。

注意はしていたが、今回も泥濘にはまってしまった。

やはり、機械的に損切り3~5%が良いのだろうけれどもなかなかそれが出来ない。

それが出来なければ結局ダメだと思いつつ・・・・・・・

 

反省だ。



3件のコメントがあります
  • イメージ
    kobuntaさん
    2014/2/3 08:52

    おはようございます

     

    新興国懸念の下げ相場・・・どうも違和感を感じます(ーー;)

     

    NYダウの高値から990ドルくらいまでの下げは、まだ許容範囲かと?(今、971ドル)

     

    コレを越えて来ると、もう下値もメドなしですね★

     

    節分底ってならんもんでしょうかねぇ~m(__)m

  • イメージ
    みの虫さん
    2014/2/3 22:45

    kobuntaさん

    ヒドイものですねー。

     

    前場も酷かったですが、後場さらにダメ押しでした。

     

    それで明日は戻すのかといえば、分りません。

    これにはまいります。

     

    こういう時って得てして売ろうと思っていたタイミングがずれたりした時なんですよ。

     

  • イメージ
    みの虫さん
    2014/2/4 08:34

    http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140204/fnc14020407530000-n1.htm

     

     

    NISAの参加者、ひどい被害を受けているんじゃないでしょうか。

    株価が上がると参加したNISA、始めたばかりで意欲が失せるのではないかと思います。

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ