米経済指標の結果

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

そら豆の株予報さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ32件目 / 全474件次へ »
ブログ

米経済指標の結果

【指標】10-12月期米GDP速報、予想通り前期比3.2%増

 米商務省が30日発表した10−12月期の米国内総生産(GDP)速報値は実質で前期比年率3.2%増となり、市場予想平均の3.2%増と同じだった。

【指標】米新規失業保険申請件数34.8万件 予想より弱い

 米労働省が30日発表した前週分の新規失業保険申請件数は34万8000件となった。市場予想平均の33万件程度より弱い結果となった。失業保険継続受給者数は299万1000人と市場予想平均の300万人より少なかった。

ほぼ、予想通りの結果に為替市場は反応薄。
今宵の為替市場は非常に静か。粛々と投機筋が利食ってそうな感じです。
7件のコメントがあります
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2014/1/30 23:04
    結構なペースで、南アフリカランドやトルコリラが買い戻されてる。

  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2014/1/30 23:07
    ドル円102.78円と、本日の高値更新中。
    ドル円103円アンダーのオプションが多いのにね。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2014/1/30 23:13
    米長期金利が2.7%台に復活してきた。
    長期金利が上がるのは、QE3縮小の正しい反応。
    徐々に冷静になりつつある表れか。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2014/1/30 23:40
    23時半に始まったNYダウは80ドル高。
    日経先物(大証夜間)は1万5110円。

    NY市場では、好決算を受けたFacebookが15%高↑↑
    去年20ドル割れで買ったのか、3倍以上になっている。アリガタヤ~
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2014/1/31 00:05
    【指標】12月米住宅販売保留指数、前月比8.7%低下

     全米リアルター協会(NAR)が30日発表した12月の米住宅販売保留指数(仮契約住宅販売指数)は前月比8.7%低下した。市場予想平均の前月比0.3%低下を下回った。

    大幅に悪化、やっぱり住宅系の落ち込みがすごい。
    だからQE3縮小見送るべきだと言ったのになぁ。

    夫が飲み会で午前様。まだ帰ってこない。ねむい~
  • イメージ
    にゃん7さん
    2014/1/31 03:35
    いつも夜遅くまで、解りやすい解説ありがとうございます。

    Facebookの株価上昇おめでとうございます\(^o^)/\(^o^)/

    米の住宅系はダメですね(笑)
    私は投信で、毎月分配型のワールドリートオープンに投資しています。
    米国リートが50%の商品です。
    全然上がりません(^-^;
    分配金を沢山頂いているので、ありがたいですが。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2014/1/31 08:56
    にゃん7さん

    おはようございます。

    Facebookの上昇、日本株にもいい影響あるといいですね。

    にゃん7さんも3時半ってすごい時間(@@)
    でも、北海道って夜明けがだいぶ早かった記憶があります。
    (まだこの時期は暗いでしょうが・・・)

    米国リート私も持ってます。
    分配金を再投資しているので、安くで推移してもらうほうが
    口数増えていいや、と思うようにしてます(笑)

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ