本日はトレードをしませんでした。
今日は昼前から株のスクールで講座を受講。
前場でNKは反発。アイランドリバーサルを
作っていた。先生のシナリオでは、3~4月
まで上げが続く。但し、上値は16,200位か、
15,600くらいのところをうじうじするかも
しれないとのこと。今日の上げはまだ安心
出来ない。1/31までは油断できないとのこと。
今、大幅反発すると、節分天井が現れるかも
しれない。一旦下げて3末に向け再度上昇。
今、下げが続けば、節分天井なしに、
3末に向けて少しづつ上がっていく展開。
二本建てのシナリオだということでした。
午後から図書館で株価を監視。
私の建玉は半値戻しの様相。
銀行証券株はさほど元気がなかったが、
その他の銘柄は大いに上げていた。
さて本日の日経平均株価終値は、昨日より
403\高の15,383\で引けた。
NIKKEI NETによると、1万5300円台を
回復するのは今月24日以来3営業日ぶり。
上げ幅は昨年9月3日(405円)以来の大きさ
だった。トルコ中央銀行が市場予想を上回る大幅な
利上げで通貨安を阻止する姿勢を鮮明にした。
これまで国内外の株式相場の重荷になっていた
新興国を巡る懸念が後退し、投資家のリスク選好が
回復するとの思惑から、幅広い銘柄を買い戻す
動きが広がった、とのこと。
チャートは昨日の陰線から窓を開けて長めの陽線。
75日移動平均線をサポートに5日移動平均線を
上抜けた形。そして変形明けの明星を形成。
良い形だ。ボリンジャーバンドでは、‐2σと‐1σの
間に陽線。2σと‐2σは水平となり、今後上下
どちらに動くか予断を許さない。
明日の日経平均株価は、予想が難しいが、
FOMCの結果が良いことを期待して、上げが
考えられる。陽線で+100\程度と予想します。