6501日立 2000買建
今日は、私の銘柄はよく下げていた。
上記の銘柄を買い増ししたが、その後から
更に下げてしまった。まだ買うタイミングでは
なかったようです。
今日は午前中歯科で歯の治療をしました。
奥歯の歯冠を3本一気に外して、仮の歯を
入れました。どのような歯を入れるか、
保険外も含め3つの選択肢が示されました。
どうしようか、悩みます。
午後から某証券会社でセミナー受講。
セカンドライフのライフプランニング
のすすめとファンドラップの説明を受けました。
自分で投資信託を選ぶのと、ファンドラップ
契約をするのと、どのような違いがあるのか
今度質問してみようと思いました。
さて、本日の日経平均株価終値は、先週の
終値より385\安の15,005\で引けた。
NIKKEI NETによると、新興国経済の先行き懸念
などを背景に、前週末の米国株式市場でダウ工業株
30種平均が大幅下落し、東京市場でも投資家が
運用リスクを回避する動きを強めた。
外国為替市場で円相場が一時1ドル=101円台後半
と急伸したことも輸出株への売りを促し、日本株は
ほぼ全面安の展開となった。中国などアジア市場で
株価が軒並み下落したことも重荷になった。
東証1部での下落銘柄数は全体の98%にあたる
1744と、QUICKでデータをさかのぼれる
1997年2月以降で最多となった、とのこと。
チャートは75日移動平均線から陰線をぶら下げた
形。三空叩き込みの形成過程のようにも見える。
ボリンジャーバンドでは、‐2σを下抜けて陰線を
置いた格好。ボリンジャーバンドは開いて
きたので、厳しい下げが続く可能性も。
明日の日経平均株価は、チャートからは下げが
考えられる。陰線で-100\程度と予想します。