\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

みんなのママさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ28件目 / 全70件次へ »
ブログ

頑張れ?

センター試験もようやく終わりましたね。

一緒に住んでいないから息子の雰囲気は判りませんが、おそらくピリピリしていた事でしょう。

気を使ってまともに話もできませんでした。

 

ようやく終わって、自分なりの結果を見ただろうなって思い、先日、電話してみました。

私にはセンターの仕組みとか細かいことは判りません。

だから、息子には、「もっと自分なりに調べてから聞け」・・って怒られます

でも、調べる気もないんですがね~

 

そんな息子に、恐る恐る?出来を聞くと、あまり良くなかった様子。

ランクを一つ下げるって言ってました。

でも、それでも私からすれば十分です。

緊張しないで自分なりに頑張ったのだから本番でも頑張れよ・・。

そう言いました。

でも、私は頑張れよって言葉には、言いながら抵抗があります。

頑張っている子に頑張れよ・・・。

頑張っているのにこれ以上どうしたらいいんや?

そういう気持ちになるんじゃないか?

言い訳になるけれど、子供に伝えました。

頑張れって良い言葉だけど、頑張ってる人にこれ以上頑張れって言うのはプレッシャーとか頑張ってない人に言ってるように聞こえるかもしれないけど、そうじゃないからね。

お母さんは、あんたが一生懸命やってるのは判ってる。

頑張れって言葉は使いたくないけど、話していると自然に言葉として頑張れってなってしまう。

だから、お母さんの気持ちはちゃんと判っておいてね・・って。

小さな子供に説明するような内容になるかもしれないけど、きちんと言わないと離れているだけに誤解されそうな気がして・・・。

 

センター試験終わってもまだ本番の試験があります。

まだまだ頑張らないといけないですね。

でも、風邪引かないように、緊張しないように、本番で実力が出せますように、得意な問題が出ますように・・・。

神様に勝手なお願いばかりしてしまいます

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ