小野田少尉 1月18日(土)10時30分

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2014/01/18 - 堅実さんの株式ブログ。タイトル:「小野田少尉 1月18日(土)10時30分」 本文: 今年から、みん株の日記の数を、少なくしようと思い、今日になる。 

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

小野田少尉 1月18日(土)10時30分

堅実さん

 今年から、みん株の日記の数を、少なくしようと思い、今日になる。

 

 ルバング島の「小野田少尉」が亡くなった、訃報を聞く。小学生の頃、月刊誌「少年(鉄腕アトムなどが連載)」に、フィリピンで、残留日本兵がいる記事が載っていた。その話が、20歳を過ぎてから、本当になった。最初は「横井庄一」さん(ガム島で発見)。そして小野田さんである。陸軍中野学校(スパイ養成所)で教育を受け、軍の任務を戦後も遂行していた。終戦は知っていたが、命令が無いので、そのまま任務を遂行していたのである。

 

 

 その後、海外に移住し、日本では少年に、自然の中で生きるにはどうするかという「サバイバル学校」を開いて、物資乏しい条件で、どう生きるかという大切なことを教えていた。その人が亡くなった。今になって一度、お会いしていればと思う。しかし、周りの用務に追われ、また、自身の事に奪われていた生活だった。これはやむをえないことでもある。これがわたしである。


 今日は、冬空で快晴であるが、寒波襲来である。そしてセンター試験日である。それぞれの生き方がある。

3件のコメントがあります
1~3件 / 全3件
現在からは想像すら難しい過酷すぎる状況で生きてこられたんですね。
それも29年間も。貴重なお話ありがとうございました。

堅実さん

そら豆の株予報さんへ

 

時代にほんろうされ、生きてきた人だと思います。

 

(そして、戦争体験の、無念の思いの人もおります。)

 

小野田少尉の、中野学校の教育は、何があろうとも、敵地の探索と、敵軍を混乱させる任務でした。

ここが、陸軍の、どこそこの所属とは、異なる任務なのです。

だから、戦争が終わっても、終戦を疑いを持ち、これこそ、本当のサバイバルの生活をしていたのです。

 

参考までに、述べますと、中野学校では、共産主義理論も教えておりました。

これは、ソ連に潜伏した場合を想定していたのです。

食糧については、便所の「うじ虫」を、貴重な蛋白であることを、教育されました。

食べられる野草、毒草などの教育や、蛇やトカゲなどは、貴重な食糧であることの教育でした。

 

だから、長い間、生きられたのです。

 

ここで、現代を考えます。

この社会には、自分には責任は無いのに、不条理な待遇や、生活を強いられている人が、おります。

 

そこまで、いかなくても、悩んで、苦しんでいる人は、沢山おります。

そういう人のために、この日記が、気分転換くらいに、なればと考えます。

 

14時55分

 

 

はじめまして、こんにちは。

昨日のNHKニュースで小野田さんをトップで取り上げていました。
過去の映像がたくさん流れていましたが、
29年間をどう思いますか?といった質問(愚問)に
「愚痴を言うと、前に進む力が弱くなります」と
答えられているのを見てすごく感銘を受けました。
大事な方が亡くなってしまったんだなぁと、改めて思いました。

堅実さんのブログ一覧