エイチームの進撃が始まる、はず!!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2014/01/06 - funt-mys4さんの株式ブログ。タイトル:「エイチームの進撃が始まる、はず!!」 本文: エイチームとNHNエンターテインメントは、LINE(利用者3億人以上)、Kakao

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

エイチームの進撃が始まる、はず!!

funt-mys4さん
funt-mys4さん

 

エイチームとNHNエンターテインメントは、LINE(利用者3億人以上)、Kakao Talk(利用者1億人以上)で、ゲームタイトルを共同で開発する合併会社を、本年1月に立ち上げる。

具体案は近日中に発表される見込みという。

事前情報では、すでに数タイトルが進行中との事。

 

今年、LINEの利用者5億人を目指すようで、仮に達成できればKakao Talkと合わせて、6億人強の巨大マーケットでのゲーム収益を目論む。

 

本日の株価は、増担保規制(70%(うち現金40%))の影響で、-7% 6,990円であった。

NHNエンターテインメントによるエイチームの株式取得は3.02%であるが、最低5%は引き受けたいところと見ていて、

まだ、上昇の余地が高いと見ている。

最低でも9,000円を見ているので、現物のキープを堅持したい。

 

日経平均株価は、相変わらず欧米市場と連携して推移するダサさで、話にならない。

 

日本の市場は他国と違い、円安効果を筆頭に消費税駆け込み需要しかり、復興支援、第3の矢を絡めた財政出動がてんこ盛りだ。

ダサい仲良しグループ(欧米、日経225、先物市場)とは付き合ってられない。

4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
funt-mys4さん

本日の終値が、6,500円で -7%と昨日と同じ比率でわ。

2日で14%ダウンは少しへこんだが、しっかりキープ。

 

明日、同じ-7%までぎりぎり我慢できるか。

しかし3日で21%ダウンは限界かも。

6,000円切ったら利益しよう~と。

>昨晩の海外市場もぱっとしないですね。

>日本市場が反転の起爆剤になるのはいつでしょうか。


年末まで日米欧ともにかなり上昇していましたからね。

今週末の雇用統計を前に調整が進んでいる格好だと思います。


>きっとそんなに遠くないと思うのですが、どうでしょうか。

>ITビジネス関連が牽引役になる可能性を感じます。


今年はLINEの上場もありますし、

グーグルグラスなど新しいハードも出てきますし、

年後半にはマイナンバーも注目を集めそうですし、

ITバブル第二幕が幕開けするかもしれませんね。


funt-mys4さん

おはようございます。

 

昨晩の海外市場もぱっとしないですね。

日本市場が反転の起爆剤になるのはいつでしょうか。

 

きっとそんなに遠くないと思うのですが、どうでしょうか。

ITビジネス関連が牽引役になる可能性を感じます。

 

エイチームにはその筆頭になってほしいものです。

 

エイチーム持ってます。
夢は大きく15000~20000円を目標にしています
funt-mys4さんのブログ一覧