World Index-fund Explorer?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2013/12/14 - あさっての投資家さんの株式ブログ。タイトル:「World Index-fund Explorer?」 本文:トルコ株にちょいと興味があって、投資手段がないか調べてみたんだ  トルコ株のETFは日本には上場されていない

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

World Index-fund Explorer?

トルコ株にちょいと興味があって、投資手段がないか調べてみたんだ 
 
トルコ株のETFは日本には上場されていない
やるとしたら米国株を契約してトルコ株のETFを買うぐらい。
(※流石にトルコ株の直売買までは考えていない)
 
トルコ株のファンドも見たが、
信託報酬が(びっくるするぐらい)高いアクティブ ファンドはあるが、
インデックス ファンドはない。ないもんはない。
 
そういえば、外国株インデックス ファンドってまだまだ種類が少ないよな。
外国株インデックスファンドといえば、
・全世界のインデックスファンド
・先進国のインデックスファンド
・新興国のインデックスファンド
・NYダウ等の米国株インデックスファンド
の4つがほとんど。

 

ドイツDAX指数のインデックスファンドってあるかな?

 ⇒ ない。

シンガポールST指数のインデックスファンドは?

 ⇒ んなモンはない。

カナダ トロントS&P総合指数のインデックスファンドは?

 ⇒ あるワケがない。

…大体こんな感じ。

 
さてこの前、ピクテが出している中国H株インデックスファンドを買ったんだ。
本当は上海総合とかのインデックスがよかったのだが、
このファンドがあるだけましだろう。
やはり、各国のインデックスファンドを探すとなると一苦労

(ちなみにピクテはブラジル株インデックスファンドも出している)
 
そんな困難な状況に一筋の光明が!
最近、こんなインデックスファンドを見つけたんだ。

 
i-mizuho インデックスファンドシリーズ

http://www.blackrock.co.jp/featured/i-mizuho/About-i-mizuho/index.htm
 
おぉ~、すばらしい。

欧州株、オーストラリア株、東南アジア株のインデックスファンドがある。

さらに、オーストラリア債券のインデックスファンドも揃えているとは
いいね!
 
しかし数秒後、あさっては見てしまった。
これらのファンドを扱っているのが、
みずほ銀行、みずほ証券だけだという事実を(涙)
 

タグ
#i-mizuho
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
南極のペンギンさん、コメントありがとうございます。

>だってしろちん殿が・・・・あっ!「難」の文字が抜けていたぁ~!(@_@;)

チャンチャン!
そういうオチでしたか(笑)
だってしろちん殿が・・・・あっ!「難」の文字が抜けていたぁ~!(@_@;)
南極のペンギンさん、コメントありがとうございます!

> えっ!なになに、なにやらしい話をしているって!!

こんなにマジメな(?)話をしているのに、
どこをどう間違えたらいやらしくなるんでしょう(笑)

>・・・ってそれどころではござらんぞ!あさって殿!
>彩美どのが見当たらないでござるぞ!何でも仕手株にやられたとか言ってましたがまさかそこまでとは思いませんでしたよ。チト探しに行って連れ戻して来て下さい。

あらま、それは大変だ!
手分けしてさがしましょうか。
…って心当たりが全くないんですが、どーしましょ!

 えっ!なになに、なにやらしい話をしているって!!

 

・・・ってそれどころではござらんぞ!あさって殿!

彩美どのが見当たらないでござるぞ!何でも仕手株にやられたとか言ってましたがまさかそこまでとは思いませんでしたよ。チト探しに行って連れ戻して来て下さい。

みやまな鉄砲長さん、こんにちは。
コメントありがとうございます!

>なんだか難しそうな話をしてますねぇ(「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・

何をおっしゃいますやら(笑)

>ETFやらがないならとりあえずトルコまで行ってみるとか
>昔はよく東南アジアとかまで直接行く人とかいたなぁ・・・(・x・ ).o0○

そういえば、中国、香港や東南アジアに行って口座開設する人が、
メディアに取上げられてましたね。
観光とセットなら、なかなか楽しめそうですね。
こんにちはーあさっての投資家さん

なんだか難しそうな話をしてますねぇ(「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・

ETFやらがないならとりあえずトルコまで行ってみるとか
昔はよく東南アジアとかまで直接行く人とかいたなぁ・・・(・x・ ).o0○
しろちんさん、コメントありがとうございます!

>あ!なにやら難しい話をしてますね!
>逃走!ヽ(・・;)ヘ。。=3 =3

ムムッ?
曲者!?
であえ、であえぇ~! └(`へ´)┐=3
あ!なにやら難しい話をしてますね!
逃走!ヽ(・・;)ヘ。。=3 =3

こうちゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!

>私の好きなCFDなら、いっぱいありますよ(^o^)

そういえば、CFDはこうちゃんさんの専門分野でしたね♪

>トルコ市場
>トルコ株式市場の時価総額で99%を反映するように設計された、MSCI トルコ・インベスタブル・マーケット指数に連動するETFが参照原資産。

>インドネシア市場
>インドネシア国内を拠点とし、国内で売上の50%以上を稼ぐ主要企業で構成されるインドネシア指数に連動するETFが参照原資産。

なるほど、それらは興味をそそられますね。
レバレッジなどある程度まとまった額が必要なので、
準備は色々ありそうですが、
候補の一つになりそうです。
ありがとうございます。
あさってさん、おはようございます(^o^)

私の好きなCFDなら、いっぱいありますよ(^o^)

SAXO 株価指数CFD
http://www.saxobank.co.jp/service/cfd_index_tracking/index-tracking/index.html

何と「世界の様々な株価指数・約250種類をラインナップ」とのこと!

当然、以下等もあります(^o^)

トルコ市場
トルコ株式市場の時価総額で99%を反映するように設計された、MSCI トルコ・インベスタブル・マーケット指数に連動するETFが参照原資産。

インドネシア市場
インドネシア国内を拠点とし、国内で売上の50%以上を稼ぐ主要企業で構成されるインドネシア指数に連動するETFが参照原資産。
あさっての投資家さんのブログ一覧