フリービット・PandAの感想②.

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2013/12/11 - funt-mys4さんの株式ブログ。タイトル:「フリービット・PandAの感想②.」 本文:昨日やっと入荷したPANDAを手にし、本日は使用した感想を書きます。その前に、バッテリー部の写真を以下に、2000mA/hの大きなバッテリー。SIMスロットには入荷時にドコモのSIMカードがセットされ

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

フリービット・PandAの感想②.

funt-mys4さん
funt-mys4さん

昨日やっと入荷したPANDAを手にし、本日は使用した感想を書きます。

その前に、バッテリー部の写真を以下に、

2000mA/hの大きなバッテリー。

SIMスロットには入荷時にドコモのSIMカードがセットされていた。

中央はマイクロSDカードスロットで、

その上部がGSM(850/900/1800/1900MHz)用SIMスロットですが、日本では使用できません。

 

購入時の通信セット仕様は、一番安い1,100円コース(税込み)です。

本体価格24,000円は一括で購入しましたが、契約期間2年には変更はないので、途中解約は違約金が発生します。

一括購入ならば違約金は必要ないと個人的には思いますが、どうでしょうか。

 

感想なんですが、

通常の情報(ニュースや天気予報、時刻表など)文字データーは何の問題も無く閲覧できますが、地図やナビなどの高負荷データーは全然無理です。フリーズだらけ前に進みません。

今回は、テザリング機能を使ってwi-fiルーターの様に使用し、別のネクサス7でテストしたのですが、この方法ではスピードが落ちてよくないのでしょうか。

しかし、イーモバイルのルーターでは問題なくさくさく動くのですが。(月々3,880円)

 

こういう場合有料で、データー速度を上げるオプションがあるのですが、これを使うのでしたら、すぐに500円~1,000円くらい使ってしまいそうで、後からの請求が気になり躊躇します。

 

そして、株式ナビゲーターなどのリアルタイム更新はやめた方がいいでしょう。

必ず、オプションで高速通信を準備してやらないと後悔しそうです。

 

う~ん。

今までLTEに慣れている人は、ノーマル仕様での通信速度はかなり違和感を覚えそうです。

本体価格は今までの新機器と比べ格安感は有るのですが、

いかんせん、通信速度となるとやっぱり見劣りするのはやむおえないのでしょうね。

 

しかし、スマホを本機器から始める人にとっては機能的に問題は無く、IP電話でも音質は従来品と変わりませんので、050でも問題はあまり無いと思います。

ラインで会話なら特に支障なしです。

 

株主にとっての一番の気がかり、実際売れるのかどうか、ですが。

個人的予想ですが、発売当初は売れると思います。

デザインはいいですし、スペックも問題なし。

 

しかし、購入後の満足度から言えば、通信速度には一定の不満が残るでしょう。

組み合わせ次第で、もっとローコストな選択があるのではと詮索したくなります。

 

本日はこんなところです。

 

 

2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
funt-mys4さん

こんばんは、さんぺい3世さん。

 

スピードは、テザリングデのテストなので、ダイレクトでのネット接続では、

you-tubu等の動画を見ない限り何の問題も無いので念のため。

ラインのビデオ通話はきれいに接続できました。

 

本日の株価は正直、決算発表明けの材料で出尽くしで、下落の要素もあると思っていました。

ところが、うれしい誤算で11.33%上昇しました。

今回の決算はあまり重要でないのです。

理由は、PandAの売り上げが入っていませんね。

現在在庫が切れそうなくらい爆売れしていると思うので、3月の本決算は上方修正でしょう。

株価はわかりませんが、2倍はかたいと思っています。

 

傘下のフルスピードはもろに売り上げ増の恩恵に与りそうで、900円台は安いと思います。

 

 

 

funt-mys4さん、こんにちは

3Gですから、ネット接続のスピードは仕方ないですね。
通話音質が良いのは必須ですから、安心しました。
バッテリーが大きいということは、駆動時間も長いのですか?これも重要なファクターで、ガラケーからスマホに変えない原因の一つになっていると思います。
今日は好決算で上がりそうですね。明日も上がるようなら、加熱してきますから、3000円以上も見えてきますね。
ミクシィの利確組が流れてきてほしいですね。
個人的には明日は連騰にならないような気がしてます。
その後、契約数のニュースが出た時が連騰の始まりだと思うので、今日か明日に発送してほしーです(≧∇≦)
funt-mys4さんのブログ一覧