ゆきママ・・・・・どんまいです。でも、これだけの方々が助言を下さっています。これは、一つの財産ですね^^短期売買は、チャートも重要だと思いますね。業績も参考に、どういう動きをするか予測するのが重要だと思いますね。あまり、株価が上げすぎてる株は・・・・お勧めは出来ないですね><
マイケルさん
人の勧めたものを買うってかいときながら自分の自己紹介にフレンズの予想を参考にするって書いてあります。あんま大差ないですよ。初心者なんだから仕方ないじゃないですか。まあプラスですから問題なしです。
ママさん
PTSで下げ止まったみたいです。とりあえずほっと一息ですね。
ここで手放すか、手放さないかは難しいですね。4450付近をふらふらしています。
こんばんは、
最悪の状況ですね~え。売りたくても売れない辛さ。
私も新興株今年の夏にやって全部で300万位損切りしいい勉強をしました。
私の失敗は損切り水準を決めずに数か月持ったことにより株価が半分以下に下がった為です。株は無暗に買わないよく調べてから買う。波動(トレンド)は上昇波動で買う。短期で5%以上下がったらすぐ売る。(初めから損切水準を決めて逆指値を入れておく)買ってすぐ下がったのでは自分の考えが間違っていたのだからすぐ降りる。----これが一番難しい中々できない。
新規上場株にチャートは無い、みんなが適当に決める株価すらない。ただの人気投票です。 証券会社の目標価格などデタラメ、証券会社のアナリストなどは競馬の予想屋と同程度。信じてもよいが信用してはいけない。
株は銘柄選びがとっても大事です。良い株はたくさんあります。でも騙されないように、、、、、
ミクシィを買われた直後から、コメントの中に買い煽りが1名いますが・・・
流行り物に手を出す。人の勧めた物にのっかる。(ワコムを買われた方)
どっちもチャートを見ると、とても買える状況ではありません。
多くのチャートをみて、相場観を養ってください。
どちらの方も、今年から始められたようで・・・退場にならないように祈っています。
そして。ドンマイです。
幸い、ゆきママさんはFXの利益もありますし気にしないのが一番と思います。
私も同じ様な理由で投資額の三割くらい損してます。でも、死ぬまで挽回のチャンスがあると思います。
お互い、そのうち、挽回しましょう。ブログのネタにもなりますよ(笑)
あなたに幸運がありますように。。。
負ける前は負けてもいい覚悟で買っているのに、いざ現実負けると非常に苦しいものです。Σ(゚д゚lll)
こんばんは、早売り厳禁ですよ。
三菱UFJモルガンスタンレー証券が
本日、目標株価を8900円に引き上げています。
今後の展開に注目。
証拠はPTS株価がS安で投げてる株価を
凄い勢いで食べております。
お疲れ様・・・
いい勉強をしていますね・・・
過ちは二度と侵さない・・・
SQ週特有の節目意識の高さを印象つける格好。
物色傾向ではディーリング対象のなかでも資金循環が見られています。