11/26-27 利確売りで下げたか

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

minnsann123さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ48件目 / 全850件次へ »
ブログ

11/26-27 利確売りで下げたか

Cd46a1978  

円安継続が一段落、のためか、信用買い残が減っているところから利確売りだった、のか、下げて終えたNK

 

NK 画像1 

MACDは7月以来の300を超えた。シグナルは200に届いていないが差が縮まっている。RSIは昨日の82.9から下げて78未満となっている。ボリバンは+2σを下回っているが、続落に向かうほどではない。で、以上のことからすると、明日は15400円台での動きになる可能性が高いが、15500円を下回らないなら、15600円を超えていけるか注目される。(それでも+2σは超えられないが)

 

為替 バーチャルFXが無料試用終了したので、別のサイトを探している。各通貨が一覧できるものが良いのだが、yah**しか今のところ知らない。不便だ。で、

$ 日中101円台半ばと昨日より円高。夜半には101円付近まで下げていて、円安一段落の感。

€ 137円台半ばを継続中。イランの経済制裁緩和でユーロ高継続かも。

 

pics 今週の銘柄入れ替えで、本日の下げでもまずまずの値動き。リアルは利益維持、という感じ。

 

その他

 特定秘密保護法が審議委員会で審議打ち切り採決。明日国会に提出、らしい。オスプレイ配備での密約を質問した野党に対して、存在についてコメントせず。まさに、この事態を防ぐための法律なのだから当然の政治的回答。日本の信用に関わる問題なので、情報公開とセットで決めて行くべきなのだろう。

 農業の振興策のハナシが報道されていた。大規模化を推進しながら小規模農家を守るのは矛盾する方策になるしかないが、政治的には過渡的措置としてやむを得ないのだろう。

 ウナギの絶滅危惧種指定は今回はなかった。クロマグロ保護も今年度と同程度に収まっている。一時的には嬉しいことだが、来年以降に懸念が残されている。

 東京オリンピックのメイン会場設計を見直して予算増大を減らそうとしている。しかたないね。

 天候は今日も冬らしい一日。雨の止んだ時を見計らって、冬支度を少しした。

 

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    島次郎さん
    2013/11/27 05:02

    テクニカルも、一目均衡表も日足がかなり上に出てますし、75日移動とのかい離率がおとといは9%。もう2,3日調整した方が、返って良いと思います。

  • イメージ
    minnsann123さん
    2013/11/27 04:22

    追記

    為替のグラフ一覧はyah**でなく、みんなの外為だった。当分はこちらで見ていこう。

     

ネット証券比較

みんかぶおすすめ