中国が勝手に定めた中国防空識別圏に、米軍訓練空域が3か所あることがわかり、米国防省は、
「米軍はこの地域で訓練を行っており、今後も変更はしない。中国側の求めている飛行計画の提出などは行わない」
「私たちは自衛の能力を常に保持している」
と述べ、中国が何かして来たら軍事的報復も辞さないという姿勢を述べた模様。
果たして中国はこの件をわかっていて防空識別圏なるものを定めたのか?
いささか疑問な気もするんだけど
それにたいして日本のJALとANAの2つの航空会社の腑抜けな姿勢には、日本人としてほとほと呆れてくる。
なに勝手に中国に飛行計画書出してんだか。
平和ボケ甚だしいんじゃねえの?
さて中国はどうすんのかね?
日本も腑抜けな民主党政権ではないんですけどね。
これでますます憲法改正と国防増強の問題が盛り上がるかもしれませんね。
中国防空識別圏に米軍訓練空域…「変更しない」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131126-OYT1T00420.htm
【ワシントン=今井隆】米政府は25日、中国が沖縄県の尖閣諸島を含む東シナ海に設定した防空識別圏について、認めない姿勢を鮮明にした。
中国が設定した防空識別圏の範囲内には、日本政府が在日米軍に提供している訓練空域などが3か所含まれており、米軍は引き続き訓練に活用する方針だ。
防衛省によると、日本政府が在日米軍に提供し、中国が設定した防空識別圏に含まれるのは、沖縄北部訓練空域の一部と、尖閣諸島の「赤尾礁(せきびしょう)射爆撃場」と「黄尾礁(こうびしょう)射爆撃場」の計3か所。
国防総省のウォレン報道部長は同日、記者団に対し、「米軍はこの地域で訓練を行っており、今後も変更はしない。中国側の求めている飛行計画の提出などは行わない」と語り、中国の防空識別圏は認めない意向を明らかにした。「私たちは自衛の能力を常に保持している」とも述べ、不測の事態に際しては軍事的に対応できるとの考えを示した。