昨日と違い
今日は1日休み
妹のことも考えるとお手伝いに出かけなければならないのだが
明日の委員会のまとめと
年末調整の書類つくり
学習プログラムの後期1回目・・・とやることがいっぱいなので
合間にお弁当のおかずつくり・・・
と言ったって
大抵は残ったものばかり詰めているんだけどね
食堂もない職場だから
大半の人は手作り弁当
毎日の夕食さえも面倒で・・・
というより作る元気もなかったりするから
こんな日にまとめて作ることが多い
五目豆or切干の煮物
ハンバーグorミートローフ
鶏肉の照り焼き
お魚のフライやコロッケ・・・などなど・・・
皆さんはどんな風なお弁当を作っているんでしょ?
**************************
晴れてはいるが気温9℃
もうこの寒さに慣れてもいい頃だけど朝は辛い
雪が降った方が暖かい気がするけれど
まだまだ降る気配はない
スタッドレスの減りも気にはなるが安心料と割り切るしかないのだろうか?
先日の雨ですっか紅葉も落ちてしまった
昨日のニュースで小樽の運河沿い?
プラタナスの落ち葉拾いをしていた
あそこは観光客も多いからボランティアさん大活躍だね
そういや今年は小樽にさえ出かけてないなあ^^;
今日は手持ちの資料で
仕手株のお勉強
年末までにこれを活用する機会はあるのだろうか?笑