屋上家庭菜園の収穫

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ヤッチャン.comさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ65件目 / 全375件次へ »
ブログ

屋上家庭菜園の収穫

いよいよ 屋上の家庭菜園も片付ける季節になりました

 

寒いし 日が落ちるのも早いし

やる気になりませんね

 

まずは、自然薯のむかご

気が付いたら沢山転がっていました  

 

そして唐辛子

一度収穫しているのですが、またまた沢山なっているので

全部収穫 そして日干し

 

 

お昼休みに イチゴの受粉をしました

まぁ~これから寒くなるので 実は付いても大きくならないと

思いますがね 

花芽の軸が太いので期待できるかもしれません

 

 

  

 

冬に備えて新しいイチゴの苗はまとめていますが 間から沢山の花芽がでてきて

開花しています

 

   昨年の苗の四季成りイチゴ 赤くなるとカラスの餌食です

食べられないように鉢の隙間にいれてます

 

 

******************************************

 

大きなブリのカマが200円でしたので買ってきました

ダイコンと煮ます

 

がぁ~~エラブタが硬い!!!

しかも出刃が切れないです

嫁さんの怪我を思い出し なかなか怖くて出来ないですね

 

普段の包丁はぺティーナイフは先日 

砥いだけど出刃は研いでないので切れません

まだ未使用の出刃を出しました

ぶつ切りも簡単!!

でもエラの硬いところは切れませんね

叩いて骨と同じように切りますが、元料理人なのに

怖がってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

4件のコメントがあります
  • イメージ
    美味しいうどんさん
    2013/11/24 17:26

    うちもジョロキアがまだ次々と実を付けてます。

    今年はやはり暖冬のようです。いつまで成るんだろう

     

    家庭菜園楽しそうですね。

    本格的にやりたい時は連絡してください。田んぼ、畑、全部貸してあげますよ~

  • イメージ

    美味しいうどんさん

     

    おはようございます

    ジョロキアって 何時だかお話していた激辛ですね

     

    うちのは普通の唐辛子です

    夏に採れて乾燥しておいた物と 昨日白菜を買ってきましたので

    漬物を作ります

     

    家庭菜園はいいですよ

     

    何と言っても ノルマがない!!

    このノルマがないのはいいです

     

    本職ではない趣味の世界ですのでネ

    小さい頃 ご近所から庭を借りて農園をやりましたが

    やはり 路地物がいいですね

     

    全部お借りすると ノルマが出そうですので 片隅をお願い

    しまぁ~~~す!!!

     

     

  • イメージ
    ハクゼンさん
    2013/11/25 17:14
    ウチの近辺、ムカゴって食べないんですよ。
    最近スーパーでごくたまに見るようになったんですがね。

    あれは雑草という認識のようです。
    勝手に落ちてハビコル邪魔もの。

    と言いつつツクシは食べたりするんですが。(笑)
  • イメージ

    ハクゼンさん

    こんばんは

     

    グフフフ

    ツクシも美味しいですよね

    でも、下ごしらいが面倒ですよね

    ムカゴって結構美味しいですよ

    手間もからないしね

     

    山菜は有難く頂きます

     

    なんたってね わたしも悪が強いじゃん じゃなくて灰汁が強いじゃん

     

    ムカゴの一部は来年の自然薯の為に残します

    瞬間接着剤みたいな粘りのある芋が採れますよ

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ