株を売買する上で何が大切か。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

バラの会さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ241件目 / 全667件次へ »
ブログ

株を売買する上で何が大切か。

株を売買する上で何が大切か。



 

 

確かに株価の動きには、それなりの合理性や反復性があるかもしれないが、

株式市場を支配しているのは、数字ではなく人間の心理であると私は固く信じています。

もし計算ですべて片付くと言うなら、少し勉強すれば誰でも儲かるはずです。

そこで私はシステムを削りました。
システムを否定するのは、それを設計するのも監視するのも結局人間であり、

そこに人間が介入する要素がある限り、あまり意味はないと思うからです。

あのビクター・ニーダーホッファーの弟、ロイは計量神経科学を学びニューロ・サイエンスを駆使したシステムで利益を上げているが、1999年10月27日のNYダウ大暴落の時、彼のシステムは買いを指示したにも関わらず、後日とても怖くて買えなかったと語っている。

これが人間という者ではないだろうか。

資金管理を49%としたのですが、これは心理面をサポートする上で重要だからです。資金管理を疎かにすると、心理面にも悪影響を与え、

それがまた資金を悪化させるという負のスパイラルになるのを防ぐ為です。

以上は私の考えですが、別にこれが正しいと言ってる訳ではありません。なかには反感を持たれた方もいるでしょう。売買方法などと言うのは投資家の数だけあって当然だし、自分が信じていれば、それで良いのかな? なんて思っています。

4件のコメントがあります
  • イメージ
    権左衛門さん
    2013/11/21 10:15
    おはようございます。。

    プロ中のプロのうどんさんは、一割の資本でやり取りをしているようで…
    確かに、そうすると余り、損はないでしょうね。。

    私の場合は、直ぐ飽きて来るのでそんな事をしていたら
    ー続かないでしょう(T ^ T)ー

    才能も大事、資金もそうでしょう。、、

    しかし、余り真面目でなくても、毎日、ダウと日経だけは
    みていると、大きな流れという物を感じる様な…

    人間の心理のやり取りは、特に、短期の時は重要性をましますが
    長期になるとー流れーの重要性がましてくる様な…

    人により、この流れを、月の満ち欠けで判断したり
    または、過去の教訓で判断したりしているようですが、、

    私の場合は、波の感覚でしょうか。。
    この感覚に続ける事で得らすれた経験をプラスする!
    という感じ。。
  • イメージ
    バラの会さん
    2013/11/21 11:20

    権左衛門さん

     

    はじめまして^^そうですね (o ̄∇ ̄o)♪

    デイ、スイングの場合特に買い時は慎重になりますね。

    自分のスタイルを貫徹する、飽きたりルール違反したくなるけど・・・w

    この辺のメンタルが大切ですね~((((;゚Д゚))))

  • イメージ
    みゃあままさん
    2013/11/21 17:38

    こんばんわ^^

    反感をもたれる方もいるんでしょうか?

    私は全然納得です!

    システムに勝てるのは人間の心理ですw

    人間の脳以上のスペックは無いと思ってます。

    (ほとんど使わないですけど)笑

    でも、感情のままでも上手くいかないもんですけどね。^^

     

  • イメージ
    バラの会さん
    2013/11/21 17:49

    みゃあままさん

     

    本当に・・・資金量の大きい人の心理ですね。

    日経先物+320円が現在は+20円

    雲行きが怪しくなってきました。((((;゚Д゚))))

     

    今日のNY市場次第でどう転ぶか・・・?

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ