胡主席を迎えて。福田康夫です。 日中国交が正常化された昭和47年、カンカンとランランの2頭のパンダが中国から海を越えてやってきて以来、「上野動物園のパンダ」は世代を超えて子どもたちに愛されてきました。 しかし、先月30日にリンリンが亡くなり、このゴールデンウィークに上野動物園を訪れた子どもたちも、とても残念な思いをしたに違いありません。 そのような時に、一昨日、中国の胡錦濤国家主席が日本を訪れ、日中友好のシンボルとして、新たにひとつがいのパンダを借りることが決まりました。 「上野動物園のパンダ」は、日中友好に大きな役割を果たしてきましたが、新しいパンダがこれからも友好の絆としての役割を果たしてくれるでしょう。 青少年の交流をはじめとして、今後、様々な面で対話と交流を深めていくことが必要です。 他方、日中間の友好を阻害するような問題は、できるだけ早く解決していかなければなりません。 中国産冷凍餃子の問題は、今もなお解決に至らず、多くの消費者の皆さんが食の安全に不安をお持ちと思います。 昨日の胡主席との首脳会談では、この問題の真相を一日も早く解明するため、中国側が捜査への取組を一層強化し、日中双方でさらに協力していくことで一致しました。 また、東シナ海での資源開発の問題について、大きな進展があり、長年の懸案に解決のメドが立ちました。今後、細目を詰め、早期に合意します。 国際社会が注目しているチベットの問題についても、首脳会談の場で、話し合いました。胡主席からは、チベットのダライ・ラマ氏側との話し合いを4日に行い、今後、引き続き対話を行う、と説明がありました。 これは本格的な対話に向けた第一歩として評価できますが、私からは、胡主席に対して、今後とも対話の継続を通じ、状況を改善し国際社会の懸念を解消するよう要請しました。 地球規模での温暖化問題についても議論しました。先月から京都議定書の約束期間が始まりましたが、胡主席とは、2013年以降の実効的な削減枠組みの構築に向けて日中両国が協力することで一致し、気候変動問題についての共同声明を発表することができました。 今回の首脳会談は、日中間の懸案事項だけでなく、世界レベルの課題についても話し合い、非常に充実した、有意義な会談となりました。 日中両国は、単なる隣国ではありません。二国間の関係だけにとどまらず、国際社会において大きな責任を有しています。アジアの良き未来、さらには世界の良き未来をともに創り上げていく責任があります。 両国は、進むべき道を共有し、お互いに言うべきことは言いながらも、当面する諸問題の解決に向けて、ともに努力していくことで合意しました。
これは首相官邸から届いたメッセージですが、これでパンダの総理大臣として長く後世に名を残すでしょう。お疲れ様でした。
3件のコメントがあります
1~3件 / 全3件
dekoponさん パンダに釣られましたか?
今回の成果はこれぐらいでしょう。
今日はピンポンしに早稲田です。
胡主席の演説を聴くとこころに響きます。
やはり、首相にはスピーチの練習も必要かと、この落差にがっかりです。
今回の成果はこれぐらいでしょう。
今日はピンポンしに早稲田です。
胡主席の演説を聴くとこころに響きます。
やはり、首相にはスピーチの練習も必要かと、この落差にがっかりです。
仰る通り、実をとらずパンダを得た福田首相は、これで長年「パンダ政権」として名を残すことでござりましょう。
中国側も、田中角栄元首相の頃からのパンダ外交。そろそろ目新しさも褪せてきたような…
中国側も、田中角栄元首相の頃からのパンダ外交。そろそろ目新しさも褪せてきたような…
首脳会談の結果の冒頭がパンダですか?
ちょっと驚きました。
2代前の総理大臣のときは、首脳の交流はできなかったのですから、両国関係はかなりましになったと思います。
ちょっと驚きました。
2代前の総理大臣のときは、首脳の交流はできなかったのですから、両国関係はかなりましになったと思います。