11/5 高値寄り付き後、下げて小幅な動きで、小幅上げ。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

minnsann123さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ58件目 / 全850件次へ »
ブログ

11/5 高値寄り付き後、下げて小幅な動きで、小幅上げ。

44803bd62  

小幅引けは予想していたが、上げるかどうか微妙だった。

 

NK 画像1 

 

円レートが概ね憶測値だったので、上げづらい週だということもあり、NKの憶測は難しい日だった。

リアル手持ち株価は下げている。

 

為替 $98円台後半、ユーロ133円切り下げ、と、こちらも微妙な動き。

 

結局、大きな材料がなかったことが取引低迷の理由か。

 

その他

NSC日本版国家安全保障会議の議事録問題は、議事録作成を付帯決議とすることで決着した。

TPPはアメリカの自動車関税20年間継続と、日本の農産物の関税継続とが天秤に架かるということになりそう。

飲酒運転による死亡事故の罰則が強化された。今となっては当たり前のことに、十年間かけたことになるらしい。

みずほ銀行のローン問題で、詳細な調査が入るようだ。銀行の合併後のごたごたでうやむやになっていたことが問われているらしい。

日本シリーズ楽天優勝、は、もうニュース性が弱まっている。

秋晴れも明日までらしく、木曜日には崩れるという先日の予想は当たるのか・・・。

 

テクニカル指標からは、明日のNKも小幅な動きになりそう。円レートの影響重視なら明日は上げ、だが。RSI低下、ボリバン下げ方向、MACD下げ方向なので、そちらを重視すれば・・・。

悩ましい・・・。で、ボリバンの-σへのかかり具合から個人憶測してみたが、さて、当たるか。

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    minnsann123さん
    2013/11/6 08:43

    島次郎さん、お久しぶりです。

    いつも、あしあとで元気づけて頂き、ありがとうございます。

     

    十月の日足は、微妙な上げ下げがよく見られましたね。

    ノーベル賞受賞者の市場経済への原理も真逆だったようで、視点の当て方の違いが反対の結論になるのだそうです。

    さまざまなテクニカル指標のどれを用いるのが良いかも、経済状況や個々の株価など次第なのだと、本などには書かれていました。

    サイコロは、どんな状況下で有効なのか検討してみたいです。

     

  • イメージ
    島次郎さん
    2013/11/6 04:57

    空売り比率が増加した割には、下がりませんでしたね。

    ただ小幅プラスなら、マイナスになった方が、サイコロなどの関係で、良いと思うのですが。昨日の日経平均プラスが今週どう影響するかですね。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ