10月17日の山歩き アケビとガマズミ採り

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ202件目 / 全3694件次へ »
ブログ

10月17日の山歩き アケビとガマズミ採り

86bf166b5  

台風一過は必ずと言ってよいほど気温がぐっと下がります

今朝は寒いくらい・・・・
夜勤明けでまっすぐ西の山へ
標高400mぐらいの雑木林を目指します
大風のあとなので道には枯れ葉や小枝がいっぱい落ちてます

それを車で踏み走ります

キノコはめぼしいものが見つかりません
木の実採りに変更^^;

あっちこっちの繁みに入ってアケビを採りました

驚いたのはアケビの皮の色です
写真を見てください
右の5個はナス紺という色
左の2個は赤っぽい色です

どちらも初めて見ました!

あちこちにガマズミの赤い実が・・・・・
ついでにこれも集めました

アケビとガマズミが大収穫で赤いお酒も作りました^^


2件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2013/10/18 00:39

    こんばんは。

     

    台風明けの山道は、よく滑るのでご用心を。

     

    今日のキノコ採りは、名人でも不作でしたね。

     

    ところでアケビの色違いは種類でも違うのですか。甘いでしょうね、アケビ。

     

    子供の頃は食べましたけど、

     

    アケビ酒ってどんなお酒になるのかなぁ。やっぱり甘いかな。^^

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/10/18 07:51
    03e881d5d 
    風車の弥吉さん 
    おはようございます

    はい、いつもより用心して走りました
    落石も増えてましたからね^^;
    でも車を降りて石をどかすことは無かったです

    アケビは三つ葉と五つ葉の2種類だけですが蔓によって実の皮や大きさなど個性があるようですね

    酒にするのはガマズミの実です
    甘いものって酒にするのは難しいって言われてますね



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ