10月だってのに

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2013/10/12 - あさっての投資家さんの株式ブログ。タイトル:「10月だってのに」 本文: 10月だってのに。神無月だってのに。octoberだってのに、暑いよね  だからってわけではないけれど、アイスクリームのお勉強 

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

10月だってのに

 
10月だってのに。
神無月だってのに。
octoberだってのに、暑いよね 
 
だからってわけではないけれど、
アイスクリームのお勉強 
 
実はこの前、チョコレートの歴史を勉強して、
その搾取・重労働の黒い歴史を知った。
アイスクリームの方はと言うと…黒い部分が見当たらない。
邪悪な部分をちょっと期待していたのだけれど、肩透かしを食らった。
…そうか

 チョコレートは黒いけれど、アイスクリームは白いもんな。
 
さてと。
アイスクリームといえば、
いや、アイスクリームに限らずなんだけれど、
世界企業が多くのシェアを持っている。
ユニリーバとか、ネスレとかね。
 
ユニリーバって聞くとトイレタリー(石鹸とかシャンプーとかね)の印象が強いですよね。
スーパーリッチなラックスとか、
有田焼になれるダヴとか、
噴きつけるとおかしなことになるアックスとか。
あとは洗剤も有名。
ジフとか、ドメストとか。
(え? 形容詞が浮かばなかっただけだよ、気にしないで!)
 
けれど、世界的にはアイスも強いブランドをいくつも持っている。
ポプシクル(北米で有名らしい)
ベン&ジェリーズ(日本にも上陸してるそうだけど、どこで売ってるのかな?)
ウォールズ(ごめん、よく知らない)
とか。
 
ちなみにネスレはハーゲンダッツなどを傘下にもっている。
そうそう、ネスレはコーヒーとかキットカットの印象が強いですね。
あとはコントレックスやヴィッテルなどのミネラルウォーターも出してましたね。
 
…おっと、話が逸れた。
ともかくだ。
アイスクリーム業界は買収や合併などによって、
色々なブランドが1つの企業に納まっているケースが多い
(コールド・ストーン・クリーマリーはまだ独立系だろうか?)
 
さて日本にも、いくつもアイスクリームのメーカーがあるが、
あまり世界からの評価を聞かない
他の食品関連では、
「日本のコンビニ食が旨いぞ!」とか
「抹茶味のお菓子にハマった!」とか
「日本のマヨネーズの味わいはすごい!」とか
『例を挙げるのがめんどーになった!』のでこの辺にしておく (><;)

何が言いたいのかってぇと、日本の食は世界で評判が高いってコト。
 
日本のアイスも、実力はあると思うのだけれどな。
ハーゲンダッツやベン&ジェリーズの様なハイエンドを狙うのではなく、
一般的なボリュームゾーンで勝負すれば、どうだろう?
 
そんなこんな考えていたら、アイスを食べたくなってきた
アイス銘柄の株価をチェックしたら、

ちょっくらスーパーのアイスコーナーを覗いてみよう 
 
ところで、皆さんの好きなアイスは何ですか?
今の私の気分はアイスコーヒー。
…ん?
 
 

14件のコメントがあります
1~14件 / 全14件
こうちゃんさん、おはようございます。

>最近の気温の変動はすごいですよね。

ほんとですよね(汗)
朝夜はだいぶ涼しくなりましたが、日が照っているとまだ暑いです。

>ちょっと残念でしたね(笑)

きっとアイスはピュアで素敵な食べ物なんですよ。
グズン (;_; )

>ユニリーバとアイスってあまり繋がらなかったです。

意外ですよね。
日用品とアイスってミスマッチな感があるのですが (><;)

>これもびっくり!

日本でもおなじみのハーゲンダッツの親会社がネスレ。
アイスクリーム業界は意外な企業が参戦していて面白いですよね。

>これはどうしてなんでしょうかね~(謎)
>ブランドはあるのに、お手軽に買えちゃうからかなぁ~(謎)

資金力の差でしょうか。
ネスレもユニリーバも国際的な巨大企業ですし、
スケールメリットは得られそうですね!
あさってさん、おはようございます(^o^)

> octoberだってのに、暑いよね

最近の気温の変動はすごいですよね。

> アイスクリームの方はと言うと…黒い部分が見当たらない。

ちょっと残念でしたね(笑)

> 世界的にはアイスも強いブランドをいくつも持っている。

ユニリーバとアイスってあまり繋がらなかったです。

> ネスレはハーゲンダッツなどを傘下にもっている

これもびっくり!

> アイスクリーム業界は買収や合併などによって、
> 色々なブランドが1つの企業に納まっているケースが多い

これはどうしてなんでしょうかね~(謎)
ブランドはあるのに、お手軽に買えちゃうからかなぁ~(謎)
まひるんさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

>その時の状態に寄って
>食べたくなるのってありますよね。

確かにそうですよね。
私も、熱いときはかき氷やシャーベットの様な
サッパリ系のアイスの方が食べたくなります。
腹が減っているときは、チョコレートやバニラなどかな…

>割と食べるのは、シャーベット系かなぁ?
>あとは、チョコ系のアイスクリーム・コーンとか

そういえば、シャーベットを暫く食べていない事に気付きました。
久しぶりにオレンジなどのシャーベットを食べたいものです♪

>冬は、こたつムリ(コタツに入りながら)になって
>雪見大福は定番でした♪ 結婚前ですけれどね~

またりした空間で雪見大福を食べると
幸せなきぶんになりそうで良いですね。
そして冬のコタツと布団は脱出が困難になりますよね(^^ )

>ガリガリ君はおっとーが好きで
>夏は良く食べてます♪
>ガリガリ君ってやっぱり人気ありますよね◎

ガリガリ君、やはり人気ですね!
赤城乳業、未上場なのが残念です(汗)
(退会済み)

こんばんみ☆ミ

 

その時の状態に寄って

食べたくなるのってありますよね。

 

お酒飲んだ後とか

疲れてる時とか

暑い時とかetc..

 

割と食べるのは、シャーベット系かなぁ?

あとは、チョコ系のアイスクリーム・コーンとか

 

冬は、こたつムリ(コタツに入りながら)になって

雪見大福は定番でした♪ 結婚前ですけれどね~

 

ガリガリ君はおっとーが好きで

夏は良く食べてます♪

ガリガリ君ってやっぱり人気ありますよね◎

ぽけぽけさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

>私は甘党ではないので、アイスもあんまり食べないのですが
>シンプルに、ガリガリ君のソーダ味が好きですね~
>赤城乳業さん、ガリガリ君でいろんな味にチャレンジしていますが
>私はやっぱり、ソーダ味が一番好きです~

やはりガリガリ君は強いですね。
今日、スーパーを除いてみたのですが、
ガリガリ君は見当たらなかったです(汗)

>若い頃は明治の「彩~Aya」の、期間限定で出た「巨峰味」にハマりましたが
>Ayaシリーズが昨年くらいになくなったようなニュースを見かけた覚えが

アイス業界も新陳代謝が激しいですね。
ブランドを色々変えて、色々な戦略を練っているのですよね、きっと。

>んでもって~
>私は親戚のうちの一軒に、お中元・お歳暮では「ご当地アイス」を送って
>いるんですね・・アイスクリーム大好きなお家なので。
http://www.ice-tengoku.com/
>ここのサイトだけでも、いろいろありますね♪

なるほど、こんなサイトがあるのですね。
全国の色々なアイスをお取り寄せできるとは、
便利ですね。

>「京都レマン」とか「まるごといちご」なんか、評判良かったです。
>あさってさんも、機会があればお取り寄せしてみてください♪

どんなものなのか、興味がありますね~!
機会があったら食べてみたいものです。

あさってさん、こんばんは。

 

私は甘党ではないので、アイスもあんまり食べないのですが

シンプルに、ガリガリ君のソーダ味が好きですね~

赤城乳業さん、ガリガリ君でいろんな味にチャレンジしていますが

私はやっぱり、ソーダ味が一番好きです~

 

若い頃は明治の「彩~Aya」の、期間限定で出た「巨峰味」にハマりましたが

Ayaシリーズが昨年くらいになくなったようなニュースを見かけた覚えが。

 

んでもって~

私は親戚のうちの一軒に、お中元・お歳暮では「ご当地アイス」を送って

いるんですね・・アイスクリーム大好きなお家なので。

http://www.ice-tengoku.com/

ここのサイトだけでも、いろいろありますね♪

「京都レマン」とか「まるごといちご」なんか、評判良かったです。

あさってさんも、機会があればお取り寄せしてみてください♪

 

南極のペンギンさん、コメントありがとうございます。

>わたくしもガリガリ君に一票投じます。
>気温のすごく高い時はかき氷かアイスキャンデー系がいいですねぇ!んでもってそこそこ気温が高い時はアイスクリームが良いですね!

ガリガリ君、根強い人気ですね。
暑いときは氷菓子系、普通の気温はクリーム系は良いですね。
暑いときはシャーベットも良いですね!

> いででで・・・!やっぱり殴られた!こうなると思いましたよ!
>次はあさって殿が挑戦する番ですよ!殴られないように頑張ってねぇ~!

大丈夫、彩美さんは心優しいのできっと殴るようなことはしない筈です♪

>(^_^)/スーパーカップをこねこねして柔らかくするとすんげー美味しくなりやす!一度お試しあれ!

なるほど、練ってから食べるとおいしさが増すのですね、
今度、やってみたいです!

> お・ま・け!・・・むかしドライブの途中で嫁さんがコンビニに買い物にいく時にスーパーカップを買って来てとたのんだら何を勘違いしたのかカップラーメンのスーパーカップ1.5を買って来ました。
> さすがわたくしの嫁! ナイスボケ!

どちらもスーパーカップ(笑)
お湯はちゃんと入っていたのでしょうか!?
しろちんさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

>暑いときはガリガリ君ですよ~~~
>コーラ味がいいのですがコンビニは売ってないみたいですね・・・

ガリガリ君、子供の頃に食べてました。
いまもかわらずロングセラーですよね。
コーラ味、コンビニに置いていないとは意外です。

>近くのバイキングレストランではハーゲンダッツも食べ放題だったのですが、
>カチンコチン状態で、スコップ?みたいなのが見事に曲がりますwww

なんという罠!
「食べ放題だよ、でも食べられるもんなら食べてみな!」って意地悪ですかね(笑)

  わたくしもガリガリ君に一票投じます。

気温のすごく高い時はかき氷かアイスキャンデー系がいいですねぇ!んでもってそこそこ気温が高い時はアイスクリームが良いですね!

 

 ん!アイスクリーム・・・愛すクリーム・・・おお!これだ!

彩美どの~ぉ!わたくしはあなたを愛すクリーm・・どか!ばき!ぐしゃ!

 

 いででで・・・!やっぱり殴られた!こうなると思いましたよ!

次はあさって殿が挑戦する番ですよ!殴られないように頑張ってねぇ~!

(^_^)/スーパーカップをこねこねして柔らかくするとすんげー美味しくなりやす!一度お試しあれ!

 

 

 お・ま・け!・・・むかしドライブの途中で嫁さんがコンビニに買い物にいく時にスーパーカップを買って来てとたのんだら何を勘違いしたのかカップラーメンのスーパーカップ1.5を買って来ました。

 さすがわたくしの嫁! ナイスボケ!

こんばんは
暑いときはガリガリ君ですよ~~~
コーラ味がいいのですがコンビニは売ってないみたいですね・・・
近くのバイキングレストランではハーゲンダッツも食べ放題だったのですが、
カチンコチン状態で、スコップ?みたいなのが見事に曲がりますwww


のりたま~♪☆さん、コメントありがとうございます。

>こないだ、DSで買ったマンゴーのアイスが美味しかったです
>メーカーは忘れました・・

DS?
一瞬、ニンテンドーDSが頭に浮かびましたが、もちろん違いますよね。
きっと、ディスカウントストアですね!?
おいしいマンゴーアイス、食べてみたいです。

>お気に入りは地元のローカルアイスです 笑
>世界一美味しいと思ってます 爆

地元にお気に入りのアイス屋があるのは良いですね。
私もぜひ食べてみたいものです。

のりたま~♪☆さんも、良い週末を!
神さま仏さまさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

>神無月~っ??

>それは困った。
>\(≧∇≦)/

そーです、神無月。
(あれ、10月って神無月じゃなかったでしたっけ。
え、旧暦!?)

>好きなアイスは、カップアイスの“爽”です。

>漢字合ってるかな、

たぶん、漢字はあっているはずです…!
ロッテでしたっけ。

>あの食感が好きです。

爽、小さな氷の粒がさわやかな食感を出していてオイシイですよね!
そういえばバニラは食べた事あるのですが、ほかのはまだ食べたことないです。
機会があったら食べたいですね。
こないだ、DSで買ったマンゴーのアイスが美味しかったです
メーカーは忘れました・・

お気に入りは地元のローカルアイスです 笑
世界一美味しいと思ってます 爆

良い週末を^ー^
あさっての投資家さん おはようございます。

神無月~っ??

それは困った。
\(≧∇≦)/

好きなアイスは、カップアイスの“爽”です。

漢字合ってるかな、

あの食感が好きです。
あさっての投資家さんのブログ一覧