あんなにガードが固かったのに・・・・・

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ217件目 / 全3694件次へ »
ブログ

あんなにガードが固かったのに・・・・・

F3366a602  

ご丁寧と言えば良いのか・・・・

栗のガードは凄いです
まず尖った無数のイガで守ってます
中の栗が熟れてくるとイガのトゲも一番硬くなります
次にコゲチャ色の硬い皮
そして渋皮・・・・・・これらのガードの固さは果物界では最高のガードでは???

しかしそれをヤスヤスと破ってしまうツワモノがおります

クリシギゾウムシなどの害虫です

じつはこの小さな虫は親虫の高等戦術によって栗の花が終わって結実したころに、まだ柔らかいうちに実の中に卵を産み付け、栗の実の成熟と虫の成長が固いガードの中で同時進行するのです

写真を見てください
栗の実に小さな穴が開いてます
虫が中身の一部を食べて大きくなり中から穴を開けて外へ出た跡なのです

株で言うならガンホー株を正月の大発会で7960円で買って、いちばん美味しい5月14日に160000円で売るようなものですね・・・・・・・▄█▀█●

栗はこの虫に対する防御の仕組みを身に付けるのはいつのことでしょうか??

そんなことどうでも良いのです
私が大穴株をいち早く見つけ、高値で売りぬけたら・・・それがアタリマエになれば万々歳なのです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・▄█▀█●





コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ