世界の景気は上昇基調なのでしょうか。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2013/10/01 - funt-mys4さんの株式ブログ。タイトル:「世界の景気は上昇基調なのでしょうか。」 本文: 商品先物市場が変です。(貴金属)買い下がる人の勇気をたたえます。私は手を出せません。怖くて。シカゴの商品市場を牛耳っているのは、果たしてどこの勢力なのだろう。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

世界の景気は上昇基調なのでしょうか。

funt-mys4さん
funt-mys4さん

 

商品先物市場が変です。(貴金属)

買い下がる人の勇気をたたえます。

私は手を出せません。怖くて。

シカゴの商品市場を牛耳っているのは、果たしてどこの勢力なのだろう。

 

この急落を見て、各国の株式市場が上げ出した。

 

米国の予算案審議はストップのまま、こう着状態。

それでも米国市場はどこ吹く風で、静かに上昇中。

本番は、債務引上決議と見ているのかな。

 

とにかく日本の消費税率引上げ発表は、さほど海外では話題にないようだ。

各国が、景気回復政策をやっきになって模索中に、他国の増税なんて、しかも3%程度評価に値しないのかもしれません。

イギリスでは最近増税したばかりでも、まだ足りなさそうで・・・。

 

日本では、苦渋の選択で泣く泣く増税3%を飲む代わりに、5兆円もの経済対策を決行しないといけない。

そくのらい、反対意見が強いのだ。

お金持ちの国では増税は至難の業なのか。(借金1000兆円でも、他国の債権600兆円有り)

 

さすがに街中でのインタビューをニュースで見ると、反対意見の口調が強く多数派のようだ。

 

全人類が税金なんて払わずに平和に暮らしたい気持ちは同じだろう。

しかし、ごめんなさい、それは出来ないのです。

 

そして、静かに株式市場は上昇するのです。(明日も上昇するといいな)

 

 

 

 

 

 

 

2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
funt-mys4さん

おはようございます。

 

おっしゃる通り、無料で安全と安心は享受できないのが国家と言うものでしょう。

一方で、過剰に政府に対し保障を要求する市民には、税金を納めていない人が多かったりしますね。

何か矛盾した世の中ですが、資本市場では今も昔も労使対立に終結はないのでしょう。(今の米国がわかりやすい)

 

今は、精一杯「安部政権」を応援したいと思います。

ただ、是々非々で意見はあります。

Nice Guyさん

増税を悪政の象徴とする日本のマスコミの度し難い勉強不足が国民を誤らせていると思います。

 

これほどの借金を返すのは無理としても、せめてプライマリーバランスを保つことはできないのか。

 

子供の預金を取り崩し、孫の貯金箱にまで手を付ける愚を今の日本人は平気でやってのける。

 

年寄り優遇の声が若者から近いうちに沸き起こるだろう。

 

もういいではないか、タンス預金で目一杯享受したんだから。

 

若者が活き活きと働き、見合った報酬を受け取る時代にしよう。

 

がんばった人に報いる世の中から、自然と“悪貨”は取り除かれる。

 

 

増税を成長戦略の中で捉えてきちんと解説するマスコミの出現は絶望的か。

 

この国がオネダリ君ばかりのさもしい国に成り果てつつあるが、

 

どうだろう、一つ芯の通った矜持ある指導者として安倍さんを応援できないか。

 

 

 

 

funt-mys4さんのブログ一覧