今日のNHK「海底資源」放送で月曜日株価は上がるのやら

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

みの虫さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ36件目 / 全130件次へ »
ブログ

今日のNHK「海底資源」放送で月曜日株価は上がるのやら



今日、NHKNスペでメタンハイドレートの番組があると先だってとあるところに書かれていました。

 



そして海洋掘削(1606)を見たら高かった。



それで三井海洋(6269)を買ったけれども昨日下がり出して損切りした。



ちなみに海洋掘削の昨日は十分上がっていた。



 



さて、今日の夜の番組を見た人たちが休み明けどう動くのか?



 



こんな事前に分かっていた番組放映という単純なことで上がるもんだだろうか?



 



世の中、そんなに甘いのか。



もう買えないので見るだけにする。



 



そんな事は兎も角、野村不動産HD、なんとか上がってくれないものでしょうか。



4件のコメントがあります
  • イメージ
    jojuさん
    2013/9/28 14:13

    メタンハイドレートは掘削の利益よりも費用が上回る可能性大。

    取り出すのにコストがかかりすぎるし、集積度が低いからです。

     

    こういうことを言ってる専門家は日本にもいるし、海外諸国はメタンハイドレート開発をやっていない。

     

    現状では開発研究費による公共事業になっている。

     

    だから、企業業績への貢献はかなり低い。 事業化が永遠にないか、あってもかなり遠い先なので、こずかい稼ぎにしかならないのです。

     

    NHKの番組は番組Producerとかの同窓生の研究費確保への応援ではないですか?(これは地震予測や大地震煽り番組も類似ですが) 

     逆に同窓生から番組ネタが持ち込まれた可能性もありますが、、。

     

  • イメージ
    みの虫さん
    2013/9/28 20:32

    jojuさん

     

    なるほど。

     

    どうもメタンハイドレートでは東大系・青山系と明治系があるようですし、既得権益の石油系の妨害もあるとか。

     

    何れにしても将来的に国産資源は安保でしょうし。

     

    それにつけても、月曜日上がるのか下がるのか?

    取り合えず観客席からそれを見たいということです。

  • イメージ
    kobuntaさん
    2013/9/28 22:04

    こんばんは

     

    こういうテーマは、しばらくやっていないんで・・・、

    きっと朝から買いが先行すると思います☆

     

    三井海洋は監視してるんですがねぇ~

    こういう時は買ってない(ーー;)

     

    不動産は波こそあれ、売られる様な状態じゃないでしょ。

    数年は追いかけれるテーマですよ。。。

  • イメージ
    みの虫さん
    2013/9/28 22:07

    kobuntaさん

     

    しかし面白いもので、この間のオリンピックねたでは7年後なのに一気に盛り上がりました。

     

    先の長いものは一瞬上がって下げるというパターンだとは思いますが、その上がるところに乗れるか、乗るか、乗れないか、乗らないかなんでしょうね。

     

    直近、湾岸開発系が近いかなと思っています。

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ