お騒がせしました

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ヤッチャン.comさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ82件目 / 全375件次へ »
ブログ

お騒がせしました

嫁さんが台所で怪我をして動脈を切断

本人も相当焦っていたみたいで 自分でティッシュを取ろうとしたり

キッチンペーパーを取ろうと試みたみたいですが、取れずに最後に取ったのが

レジ袋でした。

それを傷口に撒いて力尽きて倒れていました。

大量の血の海の倒れている嫁さんを発見した時は 生きてるとは思えないほどの

惨状です。

動脈ですので家中に血が吹きかかっていました。

 

 

お騒がせしましたが、命は何とか取り留めました。

警察の鑑識がきて状況を見て

『奥さん死んだか!!』

と、聴かれました。 あの血の海を見たら本職の鑑識も生きてないと思ったのかな???

 

でも 誰が警察を呼んだのですかね????

 

うちの仕事も建設業ですので現場での事故が付きまといます。

一人作業の時の事故も誰も気付かずで手遅れなんて起きます

今年は、事故が非常に多くなっています

夏の暑さで集中力が散漫になっての事故や熱中症

これも誰かが気がついてくれなければ手遅れです

 

しかし、蘇生法とかを資格を取る時に習っているのですが、身内ではできなくなりますね

電話で気道確保と言われてもね

片手は止血で握り締めて 片手は電話を持っているので手がひとつ足りないですよね

その上、人工呼吸なんて言われたら絶対に人手不足

 

救急隊の方もたぶん7人来てくれたと思うけど 覚えていません

そしてみんなかなり厳しい状況で動いていました。

たぶん1秒を争う状況だったのですね

 

まだ、救急救命センターのICUからひとつ良い方に移動しただけですが

今日は笑ってくれました。

 

取あえず回復に向かっています。

ただ、わたしのケアが必要かも???

動揺して、仕事が手につきません

台所に行くのが怖くなりました

 

 

 

人生いろいろありますね

下の娘が生まれる時

あれから丁度19年 来週娘の誕生日です

母子共に厳しいです!!もし助かっても胎児は駄目でしょう

そして母体のダメージもかなりあります

と、宣告

早期胎盤剥離

この時も、運がよく

双子を産んだ小さな産婦人科でなく

大きな総合病院に行きたいと言ってて最初からチョッと遠いけど総合病院にして

診察を受けてたのがよかったんですね

 

担当の産婦人科の先生が居る日で、救急車で運ばれたら

大きなオペ中で外科医と麻酔医とスタッフが揃っていました。

 

で!手術が無事成功

お陰で母子共に助かりました

 

見守って下さっています

2度も危ない状況で助かりました。

 

コメ沢山頂いてご心配を掛けてすいません。

落ち着いたらリコメ書いていきますね

まずは、睡眠が取れます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

30件のコメントがあります(1〜20件)
« 1
  • イメージ
    正坊さん
    2013/9/27 22:43
    こんばんは

    そういう事情だったのですか。それはご心配でしたね。回復方向ということでまずはよかった。
    しばらくは奥さん孝行してあげましょう。


    おととしの今頃、カミさんが家の階段で転んで頭を打ち、3~4日入院したことを思い出しました。自分にとっては修羅場だったけど、ヤッチャン.comさんの場合に比べれば全然たいしたことはなかったですね。



  • イメージ
    SARAMIHARAさん
    2013/9/27 23:25
    通りすがりの者ですが、一日も早い回復を心よりお祈りいたします。
  • イメージ
    球さん
    2013/9/27 23:35

    こんばんは。

     

    とにかくよかったですね。

    ゆっくり休んでください。

     

    うちも一度台所で嫁が血だらけになったことがありました。

    うちは静脈だったので、何針か縫うだけで済みましたが、

    動脈だと、すごい状態だったでしょうね。

    お話を読んだだけでも、血の気が引きそうでした。

     

     

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/9/27 23:38

    コメントは初めてですが・・・

     

    とりあえず迅速な対応で救急に駆け込めたのは幸い

    奥様もあなたもしばらくダメージ強いでしょうが

    何かに守られている気がします

    あとは時間が解決してくれるようお祈りさせていただきます

     

    お疲れ様でした

  • イメージ
    ハクゼンさん
    2013/9/28 00:02
    ゴメン、読めん。イタタタ。

    とりあえずよかったね。
  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2013/9/28 02:54

     いや――――――――――――!本当に大変でしたね。

     

     そんなひん死の状態の嫁さんを見たら確かに青ざめますね~!とにかく一命を止められて良かったです。もう二度とこのような事にならない様に充分に刃物の取扱いはお気を付ける様にして下さいとお伝えください。

     

     ヤッチャン殿も無理ばかりして怪我などしないで下さいね。しばらくは大変な生活が続くと思いますが頑張ってください。

     

     一刻も早いけがの回復をお祈りいたします。それではまた!

  • イメージ

    おはよう!  大丈夫   まあ取りあえず 良かったね。

    事故は どこでも起こるので 気お付けてね!

     

    奥さんも大変だけど  ヤッちやんも 頑張って支えてあげてね!!

  • イメージ
    ぴーすびるさん
    2013/9/28 07:11
    回復には時間がかかると思いますが休める時は休んで下さいね。ひとまずほっとしました。
  • イメージ
    ☆星姫☆さん
    2013/9/28 09:38
    先日の日記で心配してました。
    そんな大変な事起きてたのですね。
    奥様の笑顔見れて良かったですね。
    早い回復お祈りしてます。
    お仕事もあるし、しばらく大変だけど・・・
    自身のお体も大切に。
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2013/9/28 09:53
    ヤッチャン お早うございます。

    事情はよく判らないけど、不幸中の幸い。
    ICUから出られたということは、生命の危険が大幅に遠のいた証拠。

    ゆっくりとお休み下さい。 (^_-)-☆
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2013/9/28 09:53

    お返事いいですから

     

    ほんと、よかったです

    安心しました

    ゆっくり復帰してきてくださいね

    よかったよかった

     

  • イメージ
    もりぎんさん
    2013/9/28 09:55

    とんでもない怪我だったんですね。

    でも死ななくてよかった。

    台所にもそんな危険があるんですね。

    ほんとに助かってよかった。

     

  • イメージ
    ぽけぽけさん
    2013/9/28 16:52

    ヤッチャンさん、こんにちは。

     

    奥さま、助かって良かったです。

    本当に良かったですね。

     

    >ただ、わたしのケアが必要かも???

    動揺して、仕事が手につきません

    台所に行くのが怖くなりました

     

    ヤッチャンさんも十分、怪我に気をつけてください。

    精神的なショックは、すぐには復活できないかもですが

    奥さまの笑顔を一回一回みるごとに、だんだんと癒えて行きますよ・・・

    と、希望的観測。

     

    リコメは気にしなくていいので、ヤッチャンさんも休める時には

    休むようにしてくださいね。

    ご夫婦の順調な回復を、祈っております。

     

  • イメージ
    daikonさん
    2013/9/28 17:48
    こんにちは。

    奥様、一命を取りとめられて本当に良かったです。

    家の中は、段差とか階段とか意外と危険な所があるのですが、包丁も危ないですね。
    奥様の早期回復を心よりお祈りいたします。
  • イメージ
    島次郎さん
    2013/9/28 18:13

    家族の絆が強いヤッチャン.comさん 家にとっては、心配されたでしょうね。

    お大事にしてください。

  • イメージ

    正坊さん

     

    こんにちは コメントありがとうございます

     

    コメント遅くなりすいません

    ご心配をお掛けしました。

     

     

    そうですね 家族が怪我をしたりすると 周りの家族は

    テンパッテしまいます。

    舞い上がって普段の事ができませんね

     

    奥様が入院

    やはり心配ですよね

    頭を打ってると外観で分からない重大な事が起きる可能性があります

     

    でも、数日で退院できてよかったですね

    家族は一緒に居るのが一番ですね

     

     

  • イメージ

    SARAMIHARAさん

    こんにちは コメントありがとうございます

     

    コメント遅くなりすいません

    ご心配をお掛けしました。

     

    そして暖かいコメントをありがとうございます

    お陰様で、一命を取り留めました。

     

    また寄ってくださいね

     

  • イメージ
    球さん

    こんにちは コメントありがとうございます

     

    コメント遅くなりすいません

    ご心配をお掛けしました。

     

    球さんの奥様も大変でしたね

    その場に居ても対応するにもテンパッちゃいますよね

     

     

    前回の早期胎盤剥離での大出血の時は私は居なかったのですが

    その時も凄い状況だったみたいです。

    昨日が娘の誕生日です。19年前の出来事で二人とも元気に

    誕生日のケーキを食べました

     

    血に弱いので、どうもダメですねぇ

     

    ご心配をお掛けしました。

    そして暖かいコメントをありがとうございます

    お陰様で、一命を取り留めました。

     

     

     

     

  • イメージ
    dendenmusiさん

    こんにちは コメントありがとうございます

     

    コメント遅くなりすいません

    ご心配をお掛けしました。

     

    2度目の大出血で瀕死の状態でしたが、前回の出産の時も

    今回の大怪我も、とても運がよかったです。

    私が発見した時は、すでに意識が無く呼吸も下っ腹がかすかに動く程度でした

    救急隊もうちからの距離が車で28秒

    そして第三次救急救命治療のできる病院が4分ほどの距離

    かなりのダメージでしたがなんとか一命は取り留めました。

     

     

    暖かいコメントをありがとうございます

    また 寄ってくださいね

     

  • イメージ
    ハクゼンさん

    こんにちは コメントありがとうございます

     

    コメント遅くなりすいません

    ご心配をお掛けしました。

     

    ほんと よかったです

    しかし、文章よりも状況はもっと イタタタ・・・・

    でしたぁ

    自分は献血車を見ただけでも貧血を起しちゃうほど 

    血に弱いんです。

     

    ありがとうございます

    お陰様で元気になってきました。

     

« 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ