メダカの学校

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

へそくりパパさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ12件目 / 全169件次へ »
ブログ

メダカの学校

E9db2666f   E9db2666f  

朝夕涼しくなってきたので繁殖も終わりです。

今年は色々な試みを実施しました。

①採卵方法
②孵化までの環境
③孵化後の飼育環境
④幼魚の管理
⑤繁殖時期の見極め

8月には採卵を止めて、飼育に専念しました。

ある程度大きくなった稚魚を含めると、200匹程度を現在飼育中。

越冬出来る大きさになる迄には、2~3ヶ月掛かります。

メダカの飼育も実は奥が深いのです

メダカの飼育も順調ですが、資産管理も順調に推移しています。

メダカの飼育と同様に、資産管理でも色々と試すことが出来ています
6件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2013/9/21 09:31

    メダカの学校の生徒たち

    写真で成長した姿が、はっきりわかりますね。

     

    株の資産管理も順調なようで良かったですね (^^)v

     

  • イメージ
    こんにちは。kattanさん。

    今日も元気にメダカは泳いでいます

    繁殖しようと思えばまだまだ出来るのですが、越冬を考えるとこの辺りで繁殖を終了しました。

    今年の資産管理は今までと違い、中期での株取引や外貨など色々と試しております。
  • イメージ
    サンサンさん
    2013/9/21 12:47
    へそくりパパさま

    こんにちは!

    >メダカの飼育も実は奥が深いのです
    メダカの飼育も順調ですが、資産管理も順調に推移しています。
    メダカの飼育と同様に、資産管理でも色々と試すことが出来ています

    へそくりパパさまは「慎重」で「堅実」ですね。

    だからこそ手間のかかる「メダカ飼育」ができるのでしょう。

    「資産管理」も、そのように「堅実に運用できていられるようで、いつも「運だめし」のような私とは大違いです。

    見習いたいのですが、なかなか性格は変わりません。
  • イメージ
    こんにちは。サンサンさん。

    「慎重・堅実」いい言葉ですね。自分でも慎重だと思います。

    もっとも相場の世界では臆病とも言えるような気がします。

    だからこそ今年の色々な試みは、これからの投資の糧になるように思います
  • イメージ

    こんばんは。

    私はメダカの世話やちびっこ怪獣の面倒をみてるへそくりパパさんを

    尊敬します。

     

    相場の世界では臆病と言ってますが全然、臆病では無いですよ。

    逆に勇敢なんだと思います。

     

    世話をするとはそういう箏なんだと思います。

     

    私も見習おうと思います。

     

    私が出来るのはお墓の世話だけです、今日はお彼岸に行って花を添えて来ました

  • イメージ
    おはようございます。I SAY企画プロダクションさん。

    お墓の世話は先祖を大切にする気持ちとして大切な事だと思います。

    私にとってメダカの世話は趣味の延長にあるものです。

    昨年末よりへそくりが増加、最近では資産と考えるようになりました。

    資産管理も趣味の一つ、末長く付き合って行きたいと思っております。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ