危険と幸福は常に隣り合わせ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

風来の相場師さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ52件目 / 全77件次へ »
ブログ

危険と幸福は常に隣り合わせ

今週もプラス180万と完璧なる成果です。日記に書かせてもらった内容とうりに勝たせてもらってるなどブログなどのコメントありがとうございます。 株で勝つ。誰しもが、そうなりたいがなれるのは1割ほどとよく言います。私はゲームが好きで、20の頃任天堂を買いものすごい利益を上げたことが株との出会いでした。今も常に思うことは、負け組の9割りの方の事です。株は常に心理戦です。しょうもない雑誌やアナリストの話しなどを聞くより、心理学を勉強することを私はいつも知り合いなどには進めます。 直近の例でいえばコロプラ。私の知り合いにも買ったほうがいいかなどと連絡がきます。私は昨日の6450で4000株参戦7200で昨日のウチに全て売りました。マネーゲーム銘柄の株は、常に過熱感。つまり人の心理が働きます。ゲームショーとゆう好条件もありましたが、株は常に空想で勝って事実で売る。決算などは本当に簡単です。全日記にも私はエニグモを進めて来ました。決算前5300円で1500株現物で購入。いまでは8000を目指す動き。決算前から出来高は上がらず株価も下がっていました。バイマ好調は事前にも報道されていましたし実際その時に急騰していました。ようは資金が入る銘柄なのは確認済みでした。今はパイプドビッツ1450で2000株仕込んであります。一月以上マークしてきた結果1400ラインからの反発を五回ほど確認。決算月でもあり上昇は時間の問題とも考えましたし何よりチャートを見てるだけで買いたくて仕方ありませんでした。月末決算で2500くらいに飛ぶと予想してます。 話は長くなりましたが、常に株価は人が左右しています。人は機械ではないので、常に心があります。だからこそ私は自分が機械であり続けようと思って取引しています。儲けたい。上がってほしい。そんな感情は常に邪魔です。今日下げたけど明日は上がるではなく、常に利益率を意識して売買することです。相場がどうとか地合いがどうとかなどでなく常に、リスクを回避し、欲張らず利益を確定していく事が大事です。明日のことは誰にもわかりません。明日中国のバブルが弾けたらヨーロッパが破綻したらアメリカにテロが起こったら常に目に見えない相手と私たち個人投資家は戦い、勝ちを確定させていくのです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ