お寺の、再建?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

iru*at*tu*ameさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ63件目 / 全272件次へ »
ブログ

お寺の、再建?

私の町では、町方地区のお寺が2ヶ所被災し全焼した。

今は、プレハブの本堂を建てて仏事を再開しているが、、、、。

所が、本格的にお寺の再建を進めたいらしい。

地元の新聞に寄ると「本堂は、4階建てを想定し5億円の見積もりで

町内の檀家さんから1軒あたり30万円(年2万円を、15年間)の寄付を集めるらしい。」

との事だった。

これから、町民の間で「白熱の議論が、始まる。」と思うが、、、、。

「資金の集まり具合によっては、寺の再建規模を変えざるを得ない。」とも書いて有ったが

先ず、町民の住宅再建が大切だと思う。

本堂は、本当にプレハブのままで良い。

4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/8/14 23:41

    初めまして。

     

    全くのその通りだと思います。

     

    自分は耐震補強をお寺の住職に言い出した手前、100万円はらって、

     

    改築をお願いしたが、檀家のおかげで去年できてお披露目した。

     

    町民が自分の余力で本来作るもの。

     

    自分の家もたっていないのに、言語道断。

     

    2か所あったなら1っ箇所にするとか考えねば。

     

    住民の持ち物であるから、住民ありきで進められるべき。

     

     

     

     

  • イメージ
    nyajyaraさん
    2013/8/15 01:06

    住民の持ち物ってことになっているけど、実際は寺の住職の定職・住居になりかねません。

     

    まずは、住民の方々の生活たて直しが一番。

     

    衣食住がそろって、初めて信心できる。

     

    県と国は補助金を出しても良いと思うけどね。

    住民の心のよりどころになれば・・・の話しだけど。

     

    yocさんは、さすがお金持ちですね。

     

    寺の猫になりたいnyajyaraより。

     

     

  • イメージ
    iru*at*tu*ameさん
    2013/8/16 21:58

    yoc123さん、初めまして。

    「1寺完成して、万骨枯れる。」とならないか、心配です。

    以前の本堂は、華美過ぎる程の本堂でした。

    町内の数多くの人達が、自宅再建の目途も立たない状況で何故

    「お寺を、再建」しないとならないのか?

    「職場も、自宅も、家族も、お墓も、津波で流された人達もいるのに。

    お寺は、最期の最後に再建すれば良いと思います。」

     

     

  • イメージ
    iru*at*tu*ameさん
    2013/8/16 22:45

    nyajyaraさん、今晩は。

    人口が減っていくのが確実なこの町で、町民の財布を当てにして

    お寺を再建しようとは、、、、。

    「お寺の総代会と世話人会の合同会議」で、そういう話が

    お寺側から説明が有ったらしい。

    「予算のめどがついたら、本堂の再建工事を行います。」との事だが

    「合同会議のメンバーを一新して、検討し直した方が

    良いと思います。」

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ